029947 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

March 24, 2022
XML
カテゴリ:節約の話
皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。


いつもは2勤1休2勤なものですから。

今日が金曜日に思えて仕方のない水咲です。

実際、朝起きるまで


今日を乗り切れば明日は休みだ~!


と夢の中で浮かれておりました。

目が覚めたときの現実感たるや……朝っぱらからちょっと萎えましたね(笑)。

4連勤ってことがあまりないので、今日は気合で乗り切りたいと思います。

皆さんも、やたらと曜日感覚がズレる事ってありませんか?


さて。

昨日も大規模な停電は回避出来たようですね。

でも引き続き節電に勤めたいと思います。

だって電気代が下がりますから、それって悪いことじゃありませんもの。

ふふふふふ。

ただ、もともと電気を極力使わない生活をしているので、実際、これ以上の節電ってどうやったら良いものか?だったわけですが、使っていない家電のプラグをコンセントから抜いておくだけでも、待機電力の節約になるというので昨日から実践しております。

この節電方法は節約家界隈では昔から言われている事ではありますが、節約よりめんどくささが勝ってしまう水咲、比較的良く使う家電については、ついついさしっ放しにしてしまうんですよね。

この節電期間を機に待機電力も節約出来る習慣が身に付けば良いなぁ……と思う次第でございます。

電気代の請求書を見て初めて効果が感じられそうなので、それまでは続けたいところ。

何でもそうですが、効果が目に見えないと続けるのって大変だと思うんです。

だから、ダイエットなんかも数値を記録したり、写真を撮ったりして変わって行く姿を記録するわけですし、頑張ってる割りには途中から停滞期に入ってしまったり、企業なんかだと宣伝広告を打った割には売り上げが思ったほど上がらなかったりとか、一度停滞してしまうと、そこから抜け出すまでは辛いものがあります。

その停滞の時をどう越えるかが、成功のカギを握っているのは間違いありません。


だから、早めに効果が見えるに越したことはないんですよね。

短期間で極端なダイエットするのは体に負担がかかりますが、電力ダイエットは短期間で効果が見えてナンボ。

それには大きな電力をカットするのが一番効果的ですが、水咲の様にエアコンや暖房機器をそもそも使っていない場合、それ以上にが日常生活に支障出ない程度の節電ってのが思いつかない。

で、待機電力カットを試してみるに至ったのであります。

もちろん、2~3日やったくらいじゃ結果は誤差の範囲内ですから、今後しばらくの間、続けてみようと思います。

仮にこれで電気代が変わったら……待機電力も馬鹿にならなってことですね雫


と言うことで本日の更新はここまで。

日々更新しております、インスタですが、昨日ポストしたイラストは

こちら↓
何かを眺めながら笑顔の猫ちゃんです。
(前景、背景はバリバリ素材を利用させて頂いております)

正直、このブログを見に来て下さる読者様に、水咲のイラストは需要があるかどうか分かりませんが、自己満足と成長記録を赤裸々に晒すためにも、度々、載せようと思っております。

ってか、ほぼ毎日載せてますが(笑)。

もうすぐ半世紀を生き抜こうかと言う女の、新たな挑戦でございます。

何卒、生温い目で見守って頂けますと幸いです。

それではまた、次回更新でお会いしましょう!

新作、制作中!


姉夫婦のお店

​​​​『茶処 PON-POKO(ポンポコ)』​​​​

が、2021年12月9日にOPEN致しました~!

ぜひお近くにお越しの際は足をお運び頂けますと幸いです。


​​​​​​​ 最・新・情・報​​​​​​ (2022/3/24 更新)


!!本日、再オープンです​​!!
それに伴い、営業時間も変更になっております、ご注意ください!
(詳細は下記に記載しております)

メニューを見直し価格も改訂されたそうです。

untitled image
個人的に『抹茶ソイラテ』が気になります……


untitled image
マイボトル持参はお勧めですよ!



PayPayでのお支払いが出来るようになりました。
2月1日~3月31日まで、PayPayクーポン使えます!

​​​​​

〒173-0024
東京都板橋区大山金井町38-2
03-5926-3277
営業時間 平日  12:00~21:00(L.O.20:30)
     土日祝   11:00~19:30(L.O.19:00)
​​定休日 毎週曜、曜​
最寄り駅 東武東上線 大山駅
HP:​https://www.chadokoro-pon-poko.com/
Instagram:@chadokoro.ponpoko


余談:たまに水咲研究員が出没して何やら作業してる姿が見られるかもです(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2022 12:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[節約の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.