030399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

デジタルクリエイター 時々 心理カウンセラー水咲の『目指せ! 隠居生活』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

O&Mラボ 水咲

O&Mラボ 水咲

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

January 4, 2023
XML
カテゴリ:雑記
皆さん、こんにちは!
O&Mラボラトリーの水咲です。

本日もお忙しい中、足をお運びくださり誠に有難うございます!
ゆるゆる~な感じのブログではございますが、宜しければ、のんびりしてってくださいね。

毎週水曜・日曜の週2更新始めました。
たまに臨時更新もしますので、興味のある方は要チェック!

フォローよろしくね♪
Twitter→​https://twitter.com/mizusakimiki
Instagram→​https://www.instagram.com/toroke_nuko/


2023年、年始めの初更新でございます。

皆様、改めましてあけましておめでとうございます!

と言いつつ、本日から通常営業と言う方も多いかと思われますが、水咲は明日からの出勤です。

いや~、短いですね5連休って。

もっと少ない連休の方ももちろんいらっしゃるのですが、連休が長かった会社に勤めていた過去を考えると休みがほぼ2分の1。

お陰様で半分以上引きこもり生活で終えましたよ。

とは言え、連休初日は定例会だったこともあり、所長と一緒に昼間に年越しそばを食し夕飯にお雑煮を頂くという先取りをしたせいで、何となく世の中と時差が生まれたような気がします(笑)。

そして水咲。

この数年TVを全く観ない生活を送っておりまして、年末感も年始感も感じないことに改めて気が付き、いかにメディアから影響を受けていたのかを実感しております。

初夢のこともすっかり忘れておりましたし雫

加えて年賀状も書かなければあけおめLINEスタンプすら送らない現状。

そんなこんなで水咲的には特別感も何もない、ごく普通の5連休が終わろうとしております。

まぁ、ほぼ昼間から飲んだくれてましたけども(笑)。

そんな中、昨日、義兄のお店『茶処PON-POKO』さんへ年始の挨拶がてら、

お雑煮





大福茶(おおぷくちゃ)・・・梅干しと昆布が入ってるんですよ~
画像 画像
を頂いて参りました。

これだけは毎年頂きたいメニューですね。

それだけでも年越したなーって気に慣れますので。


あ、もちろん

 

とろけぬこも一緒です。

この日は、小説投稿サイト”エブリスタ”で創作活動されている作家さんがいらっしゃっていて、さすが

「エブリスタの聖地」

と言われているだけあって、結構、来店してくださっているとのこと。

有難いですね。

皆様お話に花を咲かせていたようですが、且つてエブリスタで執筆していた水咲、今はデジタルイラストをメインに描いておりますゆえ、ひっそりとお雑煮と大福茶(と酒)を頂いて帰って参りました。

ところで。

今年の目標でございますが……

皆様はお決まりですか?

水咲は

「Twitterのとろけぬこアカウントのフォロワー様を1000人目指す」

ことと、今年、今の派遣先と契約が切れますので、それまでに

「イラストメインで出来る在宅ワークの目処をつけること」

の2点を掲げました。

後者は興味のある仕事が見るかるようであれば、引き続き副業と言う形で模索するかと思いますが、前者は沢山の方にとろけぬこを知って欲しい思いを胸に、引き続き頑張って本ぬこに呟いてもらおうと思います。

とろけぬこTwitter


ちなみに現在のフォロワー様は333人。

さて、年末の結果はいかに・・・?


と言うことで本日の更新はここまで。

コロナがまだまだ猛威を振るっておりますね。

しかし、共存する道を見つけなければならない局面を迎えているのも現実です。

人が動く限り撲滅は難しいでしょうからね。

水咲個人は癌治療の間に消毒とマスク生活がすっかり板についてしまって(今よりもっと厳重に除菌していた)、今やマスクを外すのが何となく恥ずかしくもあり(笑)、今後人ごみの中でマスクを外して良いとなっても外す気はさらさらありません。

コロナ禍になってから風邪も引かないし、防止するのは良いことだなぁ……と。

そもそも人混みが苦手で、混み合う場所へは近付かない生活をしているにので行動力の有る方より防止するのが楽なのかも知れませんが、通勤電車にラッシュが戻ってきた時が怖い。

そんなこともあり在宅ワークがしたい水咲。

人それぞれ思うことはあるかと思いますが、私はこれからの人生、なるべく体に負担のかからない生活をしたいと思うのでありました。

動かない分の体重管理は大変そうですけどね(笑)。

それではまた、次回更新でお会いしましょう!


『わんわんメッセンジャー』はこちらから♪



姉夫婦のお店

​​​​『茶処 PON-POKO(ポンポコ)』​​​​

が、2021年12月9日にOPEN致しました~!

ぜひお近くにお越しの際は足をお運び頂けますと幸いです。


​​​​​​​ 最・新・情・報​​​​​​ ​​​(2023/1/4 更新)​​


​年始営業開始!​​
当面は週末カフェとなります。

営業日にご注意ください​​


10月1日からの秋冬メニューはこちら。



お酒のメニューも変わってます!

詳細は​『茶処PON-POKO』さんのHP​でチェックしてみてね!


茶処PON-POKOさんは、とってもアットホームなお店なので、会社の愚痴をこぼしつつ、明日への鋭気を養う一人時間を満喫出来るのでお勧めですよ!


PayPayでのお支払いに対応してます
​​​​​

〒173-0024
東京都板橋区大山金井町38-2
03-5926-3277
営業日 土・日   11:00~19:30(L.O.19:00)
最寄り駅 東武東上線 大山駅
HP:​​https://www.chadokoro-pon-poko.com/
Instagram:@chadokoro.ponpok
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2023 12:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.