000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つり日記(粕尾川・那珂川・武茂川)

つり日記(粕尾川・那珂川・武茂川)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

奈良県吉野川・川上… いっこ-さん

銀影あゆの釣りライ… 銀影あゆさん
釣りお爺日記   … 釣りお爺さん
Ichiro's fishing an… イチロー365さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:仕事納め(12/29) forum cialis ou viagra5 cialis soft tad…
http://cialisees.com/@ Re:仕事納め(12/29) elizabetta cialisequivalence dosage via…
釣りお爺@ Re:喜連川9月1日(09/02) 御無沙汰してます 鮎釣りみ後半に入り厳し…
ami@ 美味しそう(^^) 父の日にご馳走があって良いですね!
釣りお爺@ 有田川 お久し振りです 鮎シ-ズンがきましたね…
2020.07.20
XML
カテゴリ:鮎釣り
朝起きて、加藤釣具店の今日の鬼怒川を確認すると、平水に戻ってました。数は今ひとつみたいですが出掛けることにします。

前回が水辺の楽校でしたので、今回はダメ元でグリーンパークに向かいました。何と!誰もいません。大雨で川相も随分変わってました。

そのまま下流に降りていくと進入路が整備されていて鉄道橋の下まで車を擦らずに入っていけました。

大雨の後の河原のなんとも言えない臭いが残ってますが、チラホラ釣り人もおられますので竿の準備をスタート。

すでに11時半です。周りも連れてませんね。
やっとの思いで2匹、小さな鮎を掛けてお昼ご飯。

4時に移動を決意し、前回つ抜けした水辺の楽校上流に入って30分で2匹を追加し、竿納めとしました。

来週は四連休ですが天気は良くないみたいです。
コロナも第二波の勢いが増してますので、様子を見ながら、無理せず行きましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.20 07:24:48
コメント(0) | コメントを書く
[鮎釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.