462162 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がんと戦うために…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

(・~・)tom

(・~・)tom

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

ママと娘の胃ガン克… abileさん
SUNROOM SunChild0306さん
cher.blo..BLOG★ cher.blo..さん
名前の無い薬剤師 楽剤師0121さん
Life is Unpredictab… shima0915さん

コメント新着

 さゆ☆ぽん@ Re:25日の日記(10/25) いつもお仕事、頑張ってみえますね。 ご苦…
 薬剤師ブログタイムズ@ 薬剤師さんのブログのランキング はじめまして。 「薬剤師ブログタイム…
 Skadeomasse@ xaxanjasdijwewe title Hello. xaxanjasdijwewe And Bye.
 ゆう@ Re:30日の日記(10/30) はじめまして。 ひとつ質問よろしいでし…
 田舎の病院薬剤師@ ブログ復活ですね. 初めまして.山陰の田舎で病院薬剤師をし…

購入履歴

iPhone15 iPhone14 アイフォン15 15Plus 15Pro アイフォン14 13 SE アイフォンSE アイフォンSE3 iPhoneSE3 おしゃれ アイフォン ギャラクシー ファーウェイ かわいいCellularline スマホ 防水ケース スマホ防水ケース ipx8 全機種対応 iPhone 15 14 Pro Max Plus 13 12 SE SE3 第3世代 第2世代 11 Pro Max XS 8 7 Galaxy Huawei 水中撮影 プール 海 海水浴 サーフィン お風呂 アウトドア キャンプ ポーチ 首 入れたまま操作 全機種対応
ヒザ用サポーター ひざの名医 戸田佳孝先生開発。医療現場でも処方される信頼の一品【あす楽対応】竹虎 かるがる膝ベルト 2枚入 ブラック【ギフト】【プレゼントに】【送料無料】テレビなどでも活躍の戸田佳孝先生と共同開発! T002-037353 T002-037354
カラーメタルラック 収納家具 ラック 棚・シェルフ メタルシェルフ スチールラック 4段 幅55 奥行35 高さ123 安い パイプラック スチールシェルフ スチール棚 送料無料スチールラック 4段 ラック メタルラック 棚 幅55 奥行35 カラーメタルラック CMM-55124 シェルフ オープンラック アイリスオーヤマ 高さ128cm 収納 インテリア 収納棚 おしゃれ すきま収納 55cm リビング キッチン パントリー 棚 業務用 スリム
新臨床腫瘍学
【楽天ブックスならいつでも送料無料】がんの教科書 [ 中川恵一 ]
2006年03月10日
XML
カテゴリ:病院にて
今日はちょっとした飲み会ビールがありました

その時に上司と今後の方向性について話し合うことができました

普段、そんなに話し合う機会が無いわけではないのですが
やはり、お酒の力が加わることで お互いに素直な意見が交換できた
んじゃないかなぁ と思います


前にも書いた事があるのですが、当院は入院中患者さんの一握りしか
服薬指導をできていません

もっとも大きな理由がマンパワーの不足です

ここ2年ぐらい薬剤師が欠員状態で余裕がありません

余裕が無いというのは、外来・入院の調剤や入院患者さんの注射
個別セット、IVHの混注等の最低限やらないといけないことを
こなす分の人手しかいないため、病棟での活動に時間をさけないのです

最低限やらなければならないことは こなすことが出来ているため
病院管理者には人員の補充に対して積極的ではありませんでした


ようやく4月に一人新人薬剤師が採用されます
今後は病棟活動に力を入れようということで 自分なりの思いを
伝えてみました


現在、服薬指導は病棟単位で行っています

各病棟に担当薬剤師を決め、その病棟の患者さんに対し、担当薬剤師が
服薬指導を行います

当院は混合病棟が多くさまざまな疾患の患者さんが同じ病棟に入院されます

そのため、各疾患の知識等について ある程度のオールマイティ的なものを
要求されます

しかし、医療の質を向上しようとするならば 専門性も必要とされます

そこで、各薬剤師が専門分野を持ち、病棟の区切りを越えて患者さんの
フォローが出来ればよいのでは と思っています

今のところ、がんと糖尿病について区切りを越えた対応が出来ればよいなぁ
と思っています

 がんについては 化学療法・副作用対策、緩和ケア等ある程度の専門性が
 必要とされるし、糖尿病については、薬物治療のみでなく生活習慣も含めた知識と
 患者さんとの深いつながりが必要だと思うので


とりあえず、自分が院内のがん治療患者さん(緩和ケアも含む)を全員フォロー
出来るような運用を考えたいと思います







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月11日 01時26分49秒
コメント(7) | コメントを書く
[病院にて] カテゴリの最新記事


楽天カード


© Rakuten Group, Inc.