462043 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がんと戦うために…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

(・~・)tom

(・~・)tom

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

ママと娘の胃ガン克… abileさん
SUNROOM SunChild0306さん
cher.blo..BLOG★ cher.blo..さん
名前の無い薬剤師 楽剤師0121さん
Life is Unpredictab… shima0915さん

コメント新着

 さゆ☆ぽん@ Re:25日の日記(10/25) いつもお仕事、頑張ってみえますね。 ご苦…
 薬剤師ブログタイムズ@ 薬剤師さんのブログのランキング はじめまして。 「薬剤師ブログタイム…
 Skadeomasse@ xaxanjasdijwewe title Hello. xaxanjasdijwewe And Bye.
 ゆう@ Re:30日の日記(10/30) はじめまして。 ひとつ質問よろしいでし…
 田舎の病院薬剤師@ ブログ復活ですね. 初めまして.山陰の田舎で病院薬剤師をし…

購入履歴

iPhone15 iPhone14 アイフォン15 15Plus 15Pro アイフォン14 13 SE アイフォンSE アイフォンSE3 iPhoneSE3 おしゃれ アイフォン ギャラクシー ファーウェイ かわいいCellularline スマホ 防水ケース スマホ防水ケース ipx8 全機種対応 iPhone 15 14 Pro Max Plus 13 12 SE SE3 第3世代 第2世代 11 Pro Max XS 8 7 Galaxy Huawei 水中撮影 プール 海 海水浴 サーフィン お風呂 アウトドア キャンプ ポーチ 首 入れたまま操作 全機種対応
ヒザ用サポーター ひざの名医 戸田佳孝先生開発。医療現場でも処方される信頼の一品【あす楽対応】竹虎 かるがる膝ベルト 2枚入 ブラック【ギフト】【プレゼントに】【送料無料】テレビなどでも活躍の戸田佳孝先生と共同開発! T002-037353 T002-037354
カラーメタルラック 収納家具 ラック 棚・シェルフ メタルシェルフ スチールラック 4段 幅55 奥行35 高さ123 安い パイプラック スチールシェルフ スチール棚 送料無料スチールラック 4段 ラック メタルラック 棚 幅55 奥行35 カラーメタルラック CMM-55124 シェルフ オープンラック アイリスオーヤマ 高さ128cm 収納 インテリア 収納棚 おしゃれ すきま収納 55cm リビング キッチン パントリー 棚 業務用 スリム
新臨床腫瘍学
【楽天ブックスならいつでも送料無料】がんの教科書 [ 中川恵一 ]
2006年08月08日
XML
カテゴリ:病院にて
先日、職場PCが壊れて、ハートブレイクな日に

以前から病院に頼んでいたスキャナーが届きました


いつもだったら、すぐに箱を開けて、いろいろいじりだすところですが

なにぶん、傷心のため、箱のまましばらく放置していました


職場PCも一応復活し(データは消えましたが…)、傷心も多少癒えたので

箱を開けPCに接続してみました


その前に、皆さん、スキャナーって持っていますか?

最近、スキャナー付のプリンターとかもあって、結構持っている方も

いるんじゃないかと思います

主に、手書きや紙の資料しかないものをPC上で保管するのに使用したりします


ただ、一般的なスキャナーは、コピーみたいに原稿をセットして

原稿を読み取って、データとしてPCに取り込みますよね

1枚なら良いんですが、枚数がいっぱいあるととっても大変です


そんな大変な作業を ぱぱっと簡単にできてしまう 超すぐれものの

スキャナーを発見したので、病院におねだりして買ってもらいました


今回買ってもらったのは『Scan Snap S500』です

[オススメ品]富士通スキャナー ScanSnap FI-S500

一見、プリンターみたいですが、大きさはとっても小さく、

A4用紙ぐらいの大きさしかありません

操作もとっても簡単で、ふたを開けて原稿をセットして

ボタンを押すだけで、一枚ずつ両面スキャナーで読み取りしていきます

読み取った原稿はPDFファイルにして自動的にPCへ保存されます


このスキャナーの良いところは

 ・原稿をセット(プリンターに用紙をセットするみたいに)すれば
  一枚ずつ両面スキャナーをしてくれる

 ・ボタンひとつで読み取りを開始し、PDFデータとしてPCに保存してくれる

 ・ただのPDFではなく、文字検索可能なPDFとして保存される(OCR機能)
    (印刷された文字なら、だいぶ正確に読み取りをしてくれます)


読み取りスピードも速いし、OCR機能も問題ありません

OCR機能があるおかげで、必要なPDFを簡単に検索できて

その文書を、Wordなどで2次利用できるので、とても助かっています



いま、考えているのは、いろいろな資料や文献をPC上にデータとして保管し

必要なときに検索して、すぐに取り出せるような仕組みを作ろうと思っています


Scan Snap だけで十分実現可能ですが、これにAccessを組み合わせて

DIデータベースみたいなものができればなぁと思っています   


また、今後電子カルテの予定なので、患者さんが持参した紹介状とかも

こういったもので電子化して、電子カルテに保存するようになると思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月08日 20時57分11秒
コメント(3) | コメントを書く
[病院にて] カテゴリの最新記事


楽天カード


© Rakuten Group, Inc.