462190 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がんと戦うために…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

(・~・)tom

(・~・)tom

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

ママと娘の胃ガン克… abileさん
SUNROOM SunChild0306さん
cher.blo..BLOG★ cher.blo..さん
名前の無い薬剤師 楽剤師0121さん
Life is Unpredictab… shima0915さん

コメント新着

 さゆ☆ぽん@ Re:25日の日記(10/25) いつもお仕事、頑張ってみえますね。 ご苦…
 薬剤師ブログタイムズ@ 薬剤師さんのブログのランキング はじめまして。 「薬剤師ブログタイム…
 Skadeomasse@ xaxanjasdijwewe title Hello. xaxanjasdijwewe And Bye.
 ゆう@ Re:30日の日記(10/30) はじめまして。 ひとつ質問よろしいでし…
 田舎の病院薬剤師@ ブログ復活ですね. 初めまして.山陰の田舎で病院薬剤師をし…

購入履歴

iPhone15 iPhone14 アイフォン15 15Plus 15Pro アイフォン14 13 SE アイフォンSE アイフォンSE3 iPhoneSE3 おしゃれ アイフォン ギャラクシー ファーウェイ かわいいCellularline スマホ 防水ケース スマホ防水ケース ipx8 全機種対応 iPhone 15 14 Pro Max Plus 13 12 SE SE3 第3世代 第2世代 11 Pro Max XS 8 7 Galaxy Huawei 水中撮影 プール 海 海水浴 サーフィン お風呂 アウトドア キャンプ ポーチ 首 入れたまま操作 全機種対応
ヒザ用サポーター ひざの名医 戸田佳孝先生開発。医療現場でも処方される信頼の一品【あす楽対応】竹虎 かるがる膝ベルト 2枚入 ブラック【ギフト】【プレゼントに】【送料無料】テレビなどでも活躍の戸田佳孝先生と共同開発! T002-037353 T002-037354
カラーメタルラック 収納家具 ラック 棚・シェルフ メタルシェルフ スチールラック 4段 幅55 奥行35 高さ123 安い パイプラック スチールシェルフ スチール棚 送料無料スチールラック 4段 ラック メタルラック 棚 幅55 奥行35 カラーメタルラック CMM-55124 シェルフ オープンラック アイリスオーヤマ 高さ128cm 収納 インテリア 収納棚 おしゃれ すきま収納 55cm リビング キッチン パントリー 棚 業務用 スリム
新臨床腫瘍学
【楽天ブックスならいつでも送料無料】がんの教科書 [ 中川恵一 ]
2006年09月23日
XML
テーマ:癌(3513)
カテゴリ:病院にて
専門医や専門看護師に続き、専門薬剤師というのが

昨年度から新設されました


今は『がん』『感染』の専門薬剤師が誕生しています

現在は、がん専門薬剤師   41名
    感染制御専門薬剤師 52名  です


多分、今年度中にがん専門薬剤師の認定試験があると思います


医療が高度化し、複雑でより深くなっていっています

その施設等で必要とされる薬剤師像は異なっているとは思いますが

医療の高度化に対応するためには薬剤師も専門性を持つべきだとおもいます

そのためにも専門薬剤師の資格ができたのは喜ばしいことだと思います


ただ専門薬剤師の資格をとったとしても

肩書きが付くだけであって、実際に何かメリットがあるのか?

と言われると…


専門薬剤師だから良い 違うからダメと言うわけではなく

肩書きがあろうが、なかろうが

その分野に精通していればよいのだと思います


ただ、資格を持っていれば、その分野に関与できる

機会は確実に増えるし、与えられる役割というのも

大きいと思います

また、発言力や影響力も違うと思います


自分は、がん医療にもっともっと携わっていきたいと思っています

化学療法にせよ、緩和ケアにせよ 改善できる点はまだまだあります

そういった事をしていくためにも、

『がん専門薬剤師』の資格はどうしても取りたいと思います



と言うわけで

がん専門薬剤師のなり方について整理してみようと思います


がん専門薬剤師の認定を申請するには

次の条件を全て満たさないといけません

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1)日本国の薬剤師免許を有し,薬剤師として優れた識見を備えていること。
    
(2)申請時おいて,日本薬剤師研修センター認定薬剤師,日本病院薬剤師会
   生涯研修履修認定薬剤師,あるいは日本医療薬学会認定薬剤師であること。
    (海外での研修,教育を受けた者は別途審査する)

(3)薬剤師歴が5年以上あり,日本薬剤師会,日本病院薬剤師会,日本薬学会,
   日本医療薬学会,日本癌治療学会,日本臨床腫瘍学会のいずれかの会員であること。

(4)申請時において,引き続いて3年以上,日本医療薬学会,日本癌治療学会,
   日本臨床腫瘍学会のいずれかが認定する施設においてがん薬物療法に従事していること
   (所属長の証明が必要),あるいは日本病院薬剤師会専門薬剤師認定制度委員会が
   認定する研修施設において病棟業務,抗がん剤注射剤ミキシング,TDM,
   緩和ケアなどの実技研修を3ヶ月以上履修していること。

(5)認定対象となる講習(日本病院薬剤師会あるいは各都道府県病院薬剤師会が
   実施するがん領域の講習会,日本癌治療学会や日本臨床腫瘍学会が主催する
   教育セミナーなど)を所定の単位以上履修していること。

(6)日本薬学会,日本医療薬学会,日本癌治療学会,日本臨床腫瘍学会の各年会,
   日本薬剤師会学術大会,関連する国際学会あるいは全国レベルの学会において
   がん領域に関する学会発表が3回以上(うち,少なくとも1回は発表者),
   複数査読制のある国際的あるいは全国的学会誌・学術雑誌にがん領域に関する
   学術論文が2編以上(うち,少なくとも1編は筆頭著者),薬剤管理指導の
   実績50症例以上(複数の癌種),の全てを満たしていること。

(7)所属長(病院長あるいは施設長等)の推薦があること。

(8)日本病院薬剤師会が行う認定試験に合格していること。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上です


学会発表は所定の基準はクリアできてるし、

論文についても今年中にファーストネームの物が出せそうなので

2編はクリアです

症例は、数えたことはないですが50例以上は関与しています

セミナーは休日とかにせっせと行けばなんとかなるし

試験についても、勉強するかどうかなので、努力すれば何とかなる(ならないかも…)

と思います。


ただひとつ クリアできないのが

  (4)申請時において,引き続いて3年以上,日本医療薬学会,日本癌治療学会,
     日本臨床腫瘍学会のいずれかが認定する施設においてがん薬物療法に従事していること
    (所属長の証明が必要),あるいは日本病院薬剤師会専門薬剤師認定制度委員会が
     認定する研修施設において病棟業務,抗がん剤注射剤ミキシング,TDM,
     緩和ケアなどの実技研修を3ヶ月以上履修していること。

この条件です

残念ながら、うちの病院は各学会の認定施設ではありません

新病院になれば、認定施設になるかもしれないですが

それから3年となると、いつになるのやら…

かといって、病院の仕事をほっぽりだして3ヶ月の実技研修なんか

受けさせてもらえないです

研修受けに行ったら、きっと自分の机がなくなっていると思います…

その前に経済的な余裕が…


この条件については、いろいろな意見があります

自分としては、もっと受験資格を広げて

テスト等で思いっきりふるい落とすようにすれば良いんじゃないかと思います


とりあえず、この条件が変わるのを願って

知識や経験をつけていきたいと思います








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月24日 00時05分17秒
コメント(7) | コメントを書く
[病院にて] カテゴリの最新記事


楽天カード


© Rakuten Group, Inc.