1342026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/01/07
XML

今日は1月7日。
五節句のひとつ「人日(じんじつ)」で、「七草の節句」とも呼ばれる日。
1/7の朝に春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)の入ったお粥を食べると、邪気を祓い万病を除くと言われています。
そして、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるという事です。

毎年、我が家では七草粥を食べてますが、みなさんはいかがですか?
今年は珍しく日曜日になりましたね~。
我が家の日曜は、家族全部がパン食ですが、今日は七草粥を作りました♪
やっぱり大事な風習の一つですから「今年はやめ~」っていうのも、気持ちの良いものじゃないですしね。

今はスーパーで「七草セット」が売っているから、便利になりました。
でも、ほとんど道端で見かける雑草君たちなんだな~~( ̄▽ ̄;)
オマケにパックの中に虫君も入ってたしぃ~。(もちろん、ブチッ!と潰してしまったけれど。。)

塩味を利かせて食べる七草粥は美味ですぞよ。
毎日食べれば、健康体になれるんだろうな。。でも、毎日はムリ。

健康体といえば!今日の「あるある大事典」で取り上げてましたけど、「納豆」を毎日、2パックづつ食すると、ダイエット効果抜群らしいですよ~。
よく練って20分放置した納豆を毎日、朝・晩に1パック食べると痩せて、基礎代謝率がUP↑するそうです~。
朝の忙しい時に20分待つのは大変だけど、やってみる価値はあるかも。
年末年始はエアロも休みで、運動不足になってたから私には納豆が必要だぁ~。

しかし、明日のスーパーの納豆売り場は売り切れ続出なんじゃなかろうか。。
私も早めに買い物に行こうっと!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/07 10:42:03 PM
コメント(16) | コメントを書く
[つきうさの「一日」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.