1342745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/01/25
XML

我が家の電子レンジ殿。
私の嫁入りと共にこの家に来た時からの付き合いですから、もうかれこれ23年になるでしょうか。
その間、ほとんど休みなしで働いてくれてます。こうして数字にすると、長持ちしてますねぇ。
当時は最先端のオーブンレンジっつーことで、お値段も10万円以上してすこぶる高かったですわ。
メニューの種類も豊富で、今は普通で驚くこともないですけど、魚が焼けたり、茶碗蒸しが電子レンジで出来るなんて、ホントに驚きでした。

が、元来、お料理は得意ではないし、好きじゃないし、当時、共働きもしていたので、時間をかけて料理するなんて事がなかったので、せっかくたくさん付いているレンジの機能を使いこなす事が出来なくて。。。
その内、オーブン機能が故障で使えなくなり、メニューキーにも反応しなくなり。。
次は解凍機能がダメになり、そして、デジタルの時間表示が見えなくなり。。
ただ、あたためるだけのレンジ機能は働いてくれるので、おおよその時間を適当~に計りつつ使ってました。

ですが、お年頃の娘さんがね。
「クッキーもケーキも焼けないなんて、ダメダメじゃん!」
と、ご立腹されまして。
そうなんよね~。もうすぐバレンタイン。ケーキのひとつも焼きたいわなぁ。
でも、今のレンジじゃ全く無能ですからね。
これを機会に新しいレンジを買いましょうか~。という事になりまして、昨日、我が家に新しい電子レンジ君がやって来ました~。

娘と家電売り場を回って決めたイケメン君です。
凄いね~。今のレンジわぁ~~。 メニューキーもむっさありますやん。
っていうか、もうターンテーブルじゃないのね。庫内で回らないのね~。ラップもいらないのね~。
これで、長年お勤め下さった初代電子レンジ殿にはご引退いただいて。。
の、つもりだったのですが。
新しいイケメンレンジ君がちょっとサイズオーバーで、従来の場所に収まらなかったので、初代レンジ殿は未だに元の場所にてご鎮座。
かくして、我が家には古株と新参者のレンジが同居しています。

なんだかね~。つい慣れている古い方のレンジを多用してしまうのですよ。
時間表示が見えなくても、ちゃんとまだ動いてくれてますからね。
まぁ、そんなに急いでお払い箱にしなくてもいいと思うので、もう少し古株レンジ殿には働いてもらおうかな。。と、思っています。

さてさて。。道具は手に入れたが、クッキーやケーキは上手く焼けるかどうか。。不安やなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/01/25 10:09:34 PM
コメント(6) | コメントを書く
[つきうさの「ひとりごと」] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おNEW&お古(01/25)   星の風来坊 さん
お早うございます。

色々と思い出のあるレンジには愛着があるんですね。

家電品には当たり外れがあると言うけど、長持ちして来たのはレンジが丈夫だったのもあるけど、使い手のつきうさ☆さんが大事にされて来たのが良かったと思いますよ。 (2010/01/26 09:37:37 AM)

イケメンくんなの?(笑)   マリーmypink さん
こんにちは~~。
うふふ・・結局同居。なんかわかるわ~。
うちもドラム式最新洗濯機の横に、ろくに脱水も効かなくなった洗濯機鎮座してます。
ついでに、乾燥機も(ドラム式の方で乾かすのに)なんか捨てられなくて・・・汗
その部屋の隅には冷えなくなった冷蔵庫も冷凍部分と野菜室のみ使えるので置いてあったり。まぁサブとしてまだ使えるしね。いいっか・・・(笑)

最新オーブンレンジはお菓子作り失敗なしみたいよ~。ムスメが絶賛しております~(^^∀) (2010/01/26 06:05:41 PM)

☆星の風来坊さん   つきうさ☆ さん
こんばんは~♪

ホントに長年、良く働いてくれました。感謝です。
昔の物は長持ちしますよね。今のなんて7年か8年もったら良い方だって聞きました。
このレンジは大当り!でしたよ。

私は宝の持ち腐れ状態だったから、電子レンジに悪いな~って思いますわ。
本当なら、もっと活躍していたでしょうに。。
罪滅ぼしに最後まで大事に使ってあげようと思います。
(2010/01/26 11:48:27 PM)

☆マリーさん   つきうさ☆ さん
こんばんは~♪

マリーさんちもたくさんの同居家電があるんですね☆彡
だってねぇ。まだ使えるんだものね。捨てるの勿体無いもん。

最新のイケメンくん。失敗しないように、お利口さんに出来てるんですね。
それを聞いて安心しました。後は味ですな。。。
(2010/01/26 11:51:20 PM)

意外と大きい   ルビコン さん
何でも小型化する電化製品の中で大型化してるのがレンジですよね。
私も去年、レンジを買った時にそのサイズに驚きました。

新しいレンジの使い心地はいかがですか?ってきっと娘ちゃんが使ってる回数が多そうですね。

以前のレンジはシンプルな分、使いやすいですよね。
うちは新旧が同居していませんが、
新しいレンジ、使い方が今だによくわからなくて、
スチーム機能がついてても使った事ない(笑)
スチーム使うと、お手入れが大変そうなんですもん。

娘さんのお菓子の試作品、沢山食べれていいなぁ。 (2010/01/29 09:20:23 AM)

☆ルビコンさん   つきうさ☆ さん
ほんとに。電子レンジって、機能が一杯付いているとサイズがデカイ!ですよね。
古株くんも割合、大きいサイズだったのですが、新しいのはそれ以上に大きくてビックリしました。

せっかく、新しくなったのにね。まだ古い方を使う頻度が高くって。。
これじゃあ、宝の持ち腐れですね。
娘もまだ手作りお菓子にTRYしてないのよ~。
予習なしのぶっつけ本番!になりそうです~。
(2010/01/31 11:11:44 PM)


© Rakuten Group, Inc.