104355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

道の途中で

道の途中で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006.02.19
XML
カテゴリ:ちょっとお出かけ
久々のお出かけです。
今日は友人が福島の喜多方で「蕎麦祭り」があるから連れてってくれると言うので楽しみにしていたら、寝坊したらしい・・・。
私のところへ電話が来たのがすでに11時頃。
仙台から高速を飛ばしても2時間以上はかかる。

敢え無く断念・・・\(´。`;)ノ

ま、日曜日なんてそんなもんです。

でも・・・蕎麦が食べたい! ってな訳で仙台からは高速も飛ばさずに比較的近い(車で1時間くらい)にあるお隣山形県に行くことにしました。
今回も7月17日の日記に書いた『あらき』です。
前回は写真を撮ってこられませんでしたが、今回は写真を撮ってきました。(笑)

蔵王

車の中から撮った写真なのでハッキリ分かりませんが、前方に見えるのは蔵王です。
まだまだスキーが出来そうなくらいです。
走行しているのは川崎町なのですが、ここから少し行くとセントメリースキー場があります。
ここは高速を降りて割りと近いので結構、人でにぎわっていました。
私たちが通った時も、駐車場は満車になっていました。
ここのスキー場の利点は駐車場からすぐ目の前がスキー場ってことかしら?
私はウインタースポーツは全く(いえ、ウインターの他もしません。苦笑)しないのですが、スキーをされる方なら嬉しいでしょうね。¢__(^0^¢)__===3

今日は周りは雪がまだ残っていたけれど、路面には雪がなかったので比較的走りやすかったです・・・って私は運転してません。(爆)

あらき

『あらき』に着きました。
藁葺き屋根で、牧歌的な感じです。が、私は昔の家(特に旧家のような佇まい)が好きなんです。
何故なんですかね?
落ち着きます。
きっと昔、母の実家に帰省した時、家がこんな感じだったからかもしれませんね。
藁葺き屋根ではなかったですけどね。今はその家も母の両親が亡くなったこともあって取り壊されて更地になっています。

蕎麦

お蕎麦が来ました(^^)
この板に入っています。山形では殆どが板蕎麦だと思います。
十割蕎麦で太いので食べ応えありますよ。
この板のサイズは20cm×50cmだったかな?
1人前でこんな感じです。
昔はこの倍の量で、「むかしもり」となっています。
昔は畑仕事、野良仕事の後に食べたので倍の量でも食べれたのだと思うのですが、現代の人は仕事の後に食べるわけではありませんので「普通もり」として2分の1の量で提供されています。
この他に身欠にしんの煮物と大根の煮物を頼みました。

私と友人は蕎麦好きですので、また蕎麦の旅があるかもしれません。(笑)





夢のつづき



今日捨てたもの☆彡
♪缶…3
♪使用済み乾電池…2
♪プラスチック…1

今日頑張ったこと☆彡
♪玄関扉の乾拭き
♪アイロンがけ
♪翌日の夕食調理

春色のコートを探そう!

ボーダー

今日の誕生花
木瓜(ぼけ)
・薔薇(ばら)科
・学名…Chaenomeles speciosa
・花言葉…先駆者





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.22 00:11:04
[ちょっとお出かけ] カテゴリの最新記事


Profile

デイジーの花言葉

デイジーの花言葉

Recent Posts

Favorite Blog

ROKKA FLOWER & MAM… 六花〜ROKKA〜さん
備忘録 タイムふろしきさん
ぴょん ぴょん 夢… かえるにゃん888さん
はんどめいどなぷり… ぷりん3989さん
3なん’S ルーム 3なんさん

Comments

デイジーの花言葉♪@ Re:近々(07/22) デイジーの花言葉♪ の方をクリックしても…
デイジーの花言葉♪@ Re[1]:近々(07/22) tan-po-po*さん >お引越ししちゃうん…
tan-po-po*@ Re:近々(07/22) お引越ししちゃうんですか? 私は写真の…
デイジーの花言葉@ Re[1]:近々(07/22) はんどめいどなぷりんさん >フォト蔵…
はんどめいどなぷりん@ Re:近々(07/22) フォト蔵などに画像をアップして、そこか…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.