104358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

道の途中で

道の途中で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006.06.03
XML
カテゴリ:ちょっとお出かけ
 

この日はお休みで鳴子峡に行く途中、伊豆沼・内沼のジャーマンアイリス祭りに行ってきました。
伊豆沼はラムサール条約にも登録されている湿地帯です。
ラムサール条約とは、正式名称を「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」といい、1971年、カスピ海沿岸イランのラムサールで採決されたことから、通称「ラムサール条約」とよばれています。
この条約は、湿地に生息・生育する動植物、特に国境を超えて移動する水鳥を中心に、国際的に保護・保全し、それらの生息地である湿地の「賢明な利用」(ワイズユース)を促進することを主な目的とするものです。
1985年国内2番目として伊豆沼・内沼を登録しています。
後で友人に聞いたのですが、伊豆沼でちょっとした問題が上がっているそうです。
温泉掘削の認可が下り、温泉排水が沼に流れてしまうと、湿地の条件が変わってしまいラムサール条約から外れてしまうそうなのです。
カモ・ガン・白鳥の生息する沼として今の自然のままの方がいいんじゃないかということも言われているそうです。
私もそう思います。

odekake 061.jpg
北帰行を止めて、伊豆沼に生息している白鳥さんたち

odekake 062.jpg
いじめないから、逃げないで!!ヾ(^^ゞ))

白鳥さんたちにお別れをして車に乗って5分ほどで「アイリス祭り」会場へ。

odekake 065.jpg

odekake 068.jpg

odekake 072.jpg

友人が話していたのですが、「 とても人間が作ったとは思えないわね。神がその色の意味を考えて作って、人間を喜ばせるために作ったとしたら何てすごいことなのかしら・・・ 」と。
友人は全然、信心深い人間ではないので、その言葉に感動しました。

少し水辺のあるところでは睡蓮も咲いていましたよ。
もう少しして夏になったら、伊豆沼一帯が睡蓮の花で覆われることでしょう。
(私はその時期にいつも来たことがないの・・・)

odekake 067.jpg

お出かけ日記は、まだ続きます・・・。

夢のつづき


 
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.06 00:41:03
[ちょっとお出かけ] カテゴリの最新記事


Profile

デイジーの花言葉

デイジーの花言葉

Recent Posts

Favorite Blog

ROKKA FLOWER & MAM… 六花〜ROKKA〜さん
備忘録 タイムふろしきさん
ぴょん ぴょん 夢… かえるにゃん888さん
はんどめいどなぷり… ぷりん3989さん
3なん’S ルーム 3なんさん

Comments

デイジーの花言葉♪@ Re:近々(07/22) デイジーの花言葉♪ の方をクリックしても…
デイジーの花言葉♪@ Re[1]:近々(07/22) tan-po-po*さん >お引越ししちゃうん…
tan-po-po*@ Re:近々(07/22) お引越ししちゃうんですか? 私は写真の…
デイジーの花言葉@ Re[1]:近々(07/22) はんどめいどなぷりんさん >フォト蔵…
はんどめいどなぷりん@ Re:近々(07/22) フォト蔵などに画像をアップして、そこか…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.