102002 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イメージワークや催眠を駆使したセラピー。解決志向の心理療法。 「先生やめたらセラピスト!」

イメージワークや催眠を駆使したセラピー。解決志向の心理療法。 「先生やめたらセラピスト!」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まるいはこ@元先生セラピスト

まるいはこ@元先生セラピスト

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

コメント新着

maexxx@ こんにちは ありがとうございました!
まるいはこ@元先生セラピスト@ Re:出会いに感謝(11/30) マサコさん >ワンセルフのマサコです。 …
マサコ@ 出会いに感謝 ワンセルフのマサコです。 27日は寒い中…
harukiru@ ありがとうございました!(11/18) 先日はお世話になりました。ちょっと遠か…

カレンダー

お気に入りブログ

あおむしはどこへ? ぽぽんがぽんきちさん

セラピールーム 菜… カペラαさん
空飛ぶナースかおり… 幸せ結婚セラピストかおりんさん
ゆったりずむ ~コ… すなふきん(−−)/さん
   ソウルナビゲ… miya_1976さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月31日
XML
カテゴリ:子育て・育児
(ママ用の画像ですが、参考になれば)
seichounokaidann2.gif


1、知りたい、成長したい、解決したい という欲求を持つ
(自分の内面に目が行く)



2、解決方法を知る



3、意識すればできる



4、無意識に行動できている



私はHPのトップページに「悩みはあなたを次のステップに導くための合図です」

ということを書いています。


今まで、あなたが変えたいと思っている、性格や、行動パターンや、思考パターンは
なかったわけではありません。

それまでも、ちゃんとあなたの中にありました。

ただ、それに気がつかなかっただけです。



苦しいなぁ
辛いなぁ
楽になりたいなぁ
幸せになりたいなぁ

と思うようなことがでてきはじめました。


そこで、あなたは、今まで持っていた行動パターンや思考パターンは
そろそろ手放したほうがいいのではないか ということに気が付きます。


これが、次の段階に行く準備ができた状態です。


とさらりと言ってしまいましたが、

この悩みは千差万別です。

人によっては、死ぬほどの苦しみを味わうことで、自分の変化の時を
知らされることもあります。

だけど、
解決できないわけではないのです。

解決できる。
この人なら、解決できると判断を下されたのです。

だれから?


それはあなたの潜在意識から


解決できない問題は、問題や悩みとして、浮上することはありません。


だから、悩みを持ちはじめたとき、次のステージに行く準備ができたというのは
そういうわけです。



変化やチャンスは、悩みやピンチの顔をして、やってきます。


悩みがピンチが訪れ、
問題を解決したい と思った時、

これが成長のファーストステップです。



四つ葉ブログランキングに参加しています。
ココロのヒントが得られましたら、ぽちっと、よろしくお願いします^^

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ

メンタルサポートオレンジ物語

ご意見・ご感想・お問い合わせはこちらメール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月31日 20時08分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て・育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


悩みは尽きないですね。   自信力向上コーチ さん
いくつ勉強しても悩みは尽きないもの、それは自信が成長している証なんですね。 (2008年04月02日 20時23分55秒)

Re:悩みは尽きないですね。(03/31)   まるいはこ@元先生セラピスト さん
自信力向上コーチさん
>いくつ勉強しても悩みは尽きないもの、それは自信が成長している証なんですね。
-----
はい、まるでタマネギの皮をむくように・・・笑

【成長の証】なるほど、素敵な言葉ですね。

コメントありがとうございます^^
(2008年04月02日 21時17分26秒)


© Rakuten Group, Inc.