632422 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年12月07日
XML
カテゴリ:闘病記
このところ、ひなちゃんの声が目覚まし時計です時計

私は 6時半過ぎに起きれば間に合うのですが、
早起きなひなちゃんは、5時頃から大騒ぎ!




このビデオは、私が起きてから撮ったので、時計の針は6時半です。

根負けした夫が 朝ごはんの仕度を始めたので、
キッチンに向かって鳴いています雫

で、ようやく朝ごはん。


あんなに騒いでいたけれど、一気食いはしません。


病院にお泊り中のうり太くん。
昨日から 新しい血糖値測定器を試しています。



人間用の こんな上矢印やつ。

身体に張り付けておけば、この丸い測定機に
8時間分の血糖値の推移が記録され、センサーを近づけるだけで
それを読み取り、パソコンに送ることもできるみたいです。

普通は血糖値を測るために チクンと針を刺し
試験紙にその血を取って測るのですが、
日に何回も針を刺すことは ストレスになるし、
何よりも血小板の少ないうり太くんには負担になるから・・・と。

1日の推移が分かるのも いいみたいです。

身体の一部の毛を剃って、これを装着したので、
それを取ろうとしないように 術後服みたいのを着てました。


ピンク・・・大笑い

なんか うり太くんのキャラとピンクが合わなくて
笑っちゃったら、うり太くんが このお顔大笑い

うり太くん、ごめんね。
もう少しだけ がんばれ~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月07日 20時18分24秒
コメント(3) | コメントを書く
[闘病記] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

【当ブログの主役紹介】

れん(男の子)2019年5月ー
2019年8月、友達に保護されわが家へ。
活発で イタズラ盛り
------------------------------------------------

ひな(女の子)2009年5月ー
2009年10月、保護猫シェルターより我が家へ。
とてもビビりな性格の子
------------------------------------------------

うり太(男の子)2005年 ― 2019年5月17日☆
前の飼い主さんが病いに倒れ、2013年11月17日~我が家へ。2018年2月に骨髄異形成症候群と診断、闘病の末 虹の橋を渡りました。とてもユニークな性格の子。
------------------------------------------------

おり(男の子)2002年春 ― 2013年11月2日
2002年8月、保護猫シェルターより我が家へ。
2013年9月に腫瘍が見つかり、虹の橋を渡りました。好奇心旺盛で面倒見のいい子。

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

おり2002

おり2002


© Rakuten Group, Inc.