152809 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日が異文化コミュニケーション?

毎日が異文化コミュニケーション?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

otemanu2001

otemanu2001

Calendar

Freepage List

Comments

ふくちゃん@ Re:主治医は自分、でん自身!(02/08) おいおい。しんぱいだよ、あす電話して 09…
Otemanu2001@ Re[1]:いにしえの、、、(01/17) ごっちゃんさん コメントありがとうござ…
ごっちゃん@ Re:いにしえの、、、(01/17) 息子さんの絵、いい味出てますね〜 アーテ…
fumisuke@ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/01) アキラビッチさん >おめでとう! >たの…
アキラビッチ@ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おめでとう! たのむよぉー、元気でいてね…

Category

Headline News

2011年10月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
コオロギ

息子が学校の遠足で捕まえてきた こおろぎ君達・・・。

遠足から帰ってくると、大きな声で

”かぁちゃん、こおろぎたっくさんつかまえてきたよ!”と、

嬉しそうな声で言ってくるので、”えぇ~すごいじゃん!”びっくりと声をかけたものの

まさか、こんなに大勢捕らえてくるとは想像できず・・・

虫かごをみて・・・絶句・・・と言うか悲鳴・・・あげてました、私。

数、多すぎですから・・・しょんぼり



私の中で、コオロギって美しい音を奏でる素敵な虫達・・・だったのですよ!それまでは・・・

コオロギって、秋になるとそこかしこから美しい音色が聞こえてきますけど

実際その姿を見る事ってあまりないですよねぇ~

そう簡単に捕まらない生き物だと思っていたのですよ。

ところが・・・学校で連れて行ってくれたある施設の公園は

今まで見た事もない数のコオロギ君達が生息している場所のようで・・・

もう、ガサッっと草原をひと踏みするだけで・・・”ピョン、ピョン”とそこら中に

跳ね上がってきて、捕り放題!だったようで・・・

息子が興奮して帰ってきた事に納得した私でありました。



私もこうやって、よぉぉぉぉ~くコオロギを観察する機会はなかったので

最初はこのゴキブリチックな彼らの動きに、なかなか慣れなくてエサをやるのも

しんどかったのですが、慣れてくると、彼らって面白い!!


良く観ると、しょっちゅう体のお手入れをしているんですよ!

ネコが自分の舌を使って、自分の体をなめまわすように

彼らも後ろ足やら前足やらを舌を使ってなめまわしてお手いれしていて・・・

そう、触角までも!上手に前足で触角を引っ掛けてスゥゥゥ~っとなめていく!

そしてそれを何度も繰り返しているのです!思わず・・・

”あなた達!綺麗好きなのねぇ~”なんて、声をかけてしまいました。

その後、羽を使って素敵な音色を奏でる様子をみていると

まるで、素敵な女子を誘う前に身支度整えている男子みたい!!

おもしろぉぉぉぉぉ~い!



ただ、彼ら・・・夜な夜な泣きとおすので、部屋の中において置くとかなりの騒音。

外で奏でている音を、部屋の中で壁や網戸なんかを通して聞くくらいが

丁度良い感じなのかもしれませんね。



彼らを飼いはじめて一週間くらい経つのですが

”あっ、このメス卵産んでるみたい!!”なんて息子の声が聞こえてきて

本当かどうか分からないけれど、カブトムシ達では果たせなかった

卵から成虫への道のりを観察できるかもしれないなぁ~なんて欲まで出てきてます。


今年は、コオロギに関してかなぁぁぁぁ~り詳しくなれた気がするわぁ~

この歳にして・・・と言う感じですが・・・

息子と一緒にいろいろな事を学べている私であります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月15日 08時23分33秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:♪ あぁ~おもしろいぃ~虫の声ぇ~ ♪(10/15)   black-bee さん
ご無沙汰しています。皆様お元気そうで何より。

友人宅の話です。
小学生のお嬢さんは動物が大好き。特に昆虫がお気に入り。
昨年はダンゴ虫に夢中になり、玄関にダンゴ虫が入った虫かごが数個・・・クラスの特に男子の人気者になったらしい。
ダンゴ虫の脱皮が面白いらしい。でも悲鳴を上げるのはお母さん。
今年は鳥に夢中だとか。時々パパと一緒に籠を開けて家中で飛ばすんだって。で、ママは悲鳴を上げるらしい。
目に浮かぶようだわ。

息子さんと色々会話ができていいわね。
楽しんで!!


(2011年10月16日 14時10分43秒)

Re[1]:♪ あぁ~おもしろいぃ~虫の声ぇ~ ♪(10/15)   otemanu2001 さん
black-beeさん

お久しぶりでございます。
black-beeさんもお元気ですか。

で、こういうのって男の子だけの話かと思っていたら・・・
女の子にもある話なんですねぇ~

うちの子もダンゴムシ集めてましたよぉ~
って事は・・・次は・・・鳥???ですかぁ~
その、鳥を家中で飛ばすって???えぇ~
それって嫌がらせ???

す、す、すごいお嬢様だわぁ~

コオロギなんか、可愛いもんですね!!

このままずっと、楽しめる範囲だとよいなぁ~
うん、そう、範囲の中で居て欲しい・・・


(2011年10月18日 23時16分39秒)


© Rakuten Group, Inc.