347983 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽生活・・つれづれつらつら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

フリーページ

2009.05.10
XML
カテゴリ:Drve&Photo
旧六十里越街道は庄内鶴岡から県都山形を結ぶ道。
出羽三山詣の道でもあり、
庄内藩から参勤交代にも使われたという古道です。
そのほか省内と山形を結ぶ重要な道でしたので、
物流の大きなかなめとしても機能していたはずです。
人も馬も通ったという古い道。
今はこのルートを国道112号線が通り、
さらに山形自動車道が通り、
我々庄内人も、らくらくと山形へ行くことができるようになりました。

今日は古い道を、田麦俣から湯殿山の近くまで歩くツアーに参加しました。


出発は七つ滝
古くはここで修業もしたらしいが
現代人は近くまでいけない。(道がない)

皆さんこの滝を見学音符

私は滝は苦手
でも七つ滝は、何本かの糸が流れるような美しい滝
遠くからだったら私にも見れる。スマイル


な~~~~んて…





しかし予想は外れた。





私にとっては





かなりきつかったどくろ















春は雪解けで増水




滝はあり得ないくらいの




水量だった。






七つ滝

なんじゃこの太っとい滝は!!!!!


もうダメ…。

六十里越街道のHPはこちら


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.10 18:33:28
コメント(9) | コメントを書く
[Drve&Photo] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.