641482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 14, 2011
XML



161.jpg


クリスマス1Dayカフェの2日目の記録です。

12月11日(日)の開催でした。


この日もたくさんの方にお越しいただきました^^






アミューズ:ポークリエット ガーリックトースト添え128.JPG

豚バラを、ブーケガルニなどでじっくり煮込んで作りました。

以前、近所のビストロでいただいた時に

あまりにもおいしくて、また食べたいなぁと思っていたのです。


もちろん、作ってみたら全然味は違いましたが(当たり前)

これもそれなりに美味しくできました。


ガーリックトーストにもよく合います。






前菜:マグロと長芋の冷製パッケリ ゆず胡椒ソース
131.JPG

この回に参加下さった方から、以前いただいたパスタ「パッケリ」を

せっかくなので、使わせていただきました。


パスタなので普通にソースと絡めていただくこともできますが

今回は、せっかく筒状になってるので、中に詰め物をしていただくことにしました。


中身は、マグロと長芋で、ごま油やしょうゆなどちょっと和風なような

味付けにしました。






スープ:サツマイモとショウガのポタージュ アールグレイ風味
136.JPG

これも、今回参加下さった方からのリクエストで

以前フレンチをいただいた時に、出てきたスープだそうで

サツマイモとショウガの組み合わせに、さらにアールグレイの香りの泡が乗っていた

との事だったので、話を聞いただけで想像で作ったので

その方が食べたものと比べようがないのですが

これはこれで、おいしいと、他のお客さまからも好評で

よかったです^^


サツマイモは紅あずま。

しょうがをどういうふうに使おうか?ちょっと悩みましたが

おいしくできたと思います。


サツマイモとショウガ、本当によく合います。


アールグレイの泡は、ミルクティーを作って泡にしました。

泡の状態でどこまで香りを感じていただけたかわかりませんが

後で、少し余ったスープに、ミルクティーをダイレクトに加えて

飲んでみると、アールグレイの香りのサツマイモのスープになって

これはこれでおいしかったです。


ポタージュを伸ばすときに、牛乳ではなく、ミルクティーでのばすと

さらにおいしかったかもしれません。



こうやって、リクエストいただいたり、

また、自分でも時々外に食べに行ったりすると

自分1人で作ってるだけだったら、思いもかけないような

新しい味に出会えて、本当に楽しいです♪





メイン(魚):サーモンのトマト蒸し バジルソース
140.JPG

この日は、サーモンです。

サーモンをさっと焼いて、トマトをたっぷり加えて蒸し焼きにしています。


飾りに、例のカラフルなパスタを添えました。


バジルソースは、ちょっと酸味のきいたソースです。






お口直し:レモンと白ワインのソルベ
142.JPG

後で、余ったものを味見してみてビックリ!

想像以上に酸っぱくて、お口直しになったのかなぁ・・・と申し訳なく。。。


これは、結構私の中では定番のレシピで

何回も作っているので、まさかこんなに酸っぱいと思わず。


どこかで何かの分量を間違ったのか?

本当に申し訳ありませんでした。


思いっきりレモン!で、おいしいことはおいしかったですが

お出しした量を食べるには、ちょっと酸っぱすぎたと思います・・・・^^;






メイン(肉):牛肉とオレンジのトマト煮 きのこのリゾット添え
143.JPG


この日、お客様で来てくれたsister.nちゃんからのリクエストです。

煮込み料理が食べたい!と言ってたので・・・


牛肉とオレンジ果汁、トマト缶、赤ワインをたっぷり入れて

じっくり煮込んで、さらに1晩寝かせた、時間も手間もかかった1品です。


きのこのリゾットも大好き。



こちらも、好評をいただいて、頑張った甲斐ありました。






デザート:世界のクリスマススイーツとオリジナルケーキ
169.jpg

前回に引き続き、世界のクリスマススイーツは、ビッシュ・ド・ノエルの味を変えましたが

他の焼き菓子は同じにしました。



シュトーレン(ドイツ)
キッフェルン(オーストリア)
ヨウルトルットゥ(フィンランド)
ベリーのビッシュ・ド・ノエル(フランス)
栗のタルト
グレープフルーツのミントマリネ


167.jpg

168.jpg


焼き菓子と、生菓子に合うであろう紅茶を

2種類お出しして、ゆっくりと味わっていたきました。






今回、2回にわたってクリスマス1Dayカフェを開催させていただき

クリスマスということで、スペシャルなApple berry風の

フルコースをお出しさせていただきました。



来て下さった方からも、楽しみにしていますと

たくさんメールをいただいていましたし

私自身も、1品1品本当に心から楽しんで作り

お出しすることができて、本当に楽しかったです♪



タイミング良く、全てのお料理をお出しすることができるように

念入りに下準備をして、4日にはsister.nちゃん、11日はRちゃんの

ヘルプをお願いして、今までにない位スムーズに

終えることができて、よかったです。



今までは、終わった後、やっぱり少し疲れも出ましたが

今回は、全然疲れたという感じがなくて

最後まで元気いっぱいに、楽しめて、本当に最高でした。



毎回、私の作ったものを

わざわざ時間を作って食べに来てくださる皆様にも

心より感謝いたします。


今回も本当にありがとうございました!!




残り1回は、お土産スィーツのお話など、ちょこっとさせていただきたいと思います。







お手数ですが、クリック!よろしくお願いします。



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 14, 2011 10:53:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Apple berry イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.