|
カテゴリ:納骨堂新築
愛知県常滑市の真宗大谷派 法通寺で納骨堂新築工事が順調に進んでいます。
工事は滋賀県甲賀市の(株)片岡工務店にお願いしています。 納骨堂は木造平屋建てで、床面積は約62㎡(19坪)。 常滑市の基準に従い、外壁と屋根は耐火構造の設計です。 上棟式と工匠式が厳修されました。 ![]() 最後に、挨拶を求められたので・・・ 「初めて法通寺様へ伺ったとき、旧太子堂の楼閣が印象に残りました。 宝形屋根で九輪塔が載っていて、とてもいい景色でした。 納骨堂はこの太子堂を壊した跡地に建てたいという意向だったので・・・ 是非、楼閣を残しましょうと提案しました。 しかし、建設会社に見積りを取ったところ、思いの他工事費が高くつくことがわかりました。 住職は悩んでおられましたが、残すことを決断してくれました。 本当に残してよかった。ありがとうございました」と申し上げました。 納骨堂:納骨堂新築のすすめ 寺院建築の設計 : 菅野企画設計 地震に強い木造本堂 寺院完成ギャラリー:〇 木造伽藍 〇 RC・鉄骨造伽藍 〇 納骨堂・山門・鐘楼 ○ Instagram ○ Pinterest
Last updated
May 17, 2022 02:40:19 PM
コメント(0) | コメントを書く |