378461 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

mother-takagi今日の話

mother-takagi今日の話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

mother-takagi@ Re[1]:送って欲しいもの(10/15) madamdonguriさんへ なっちゃいますねぇ…
madamdonguri@ Re:送って欲しいもの(10/15) ラスト、ウケました(笑)。 こ〜なっちゃ…
mother-takagi@ Re[1]:無駄に興味を持ってしまう母・・・(02/05) madamdonguriさんへ ラムレーズン!美味…
2010年10月28日
XML
カテゴリ:コーちゃんネタ
私は、普通に使っていたと思う。

ちびっちょい こーたんのために、
床にこの本立てを置いて
こーたんの雑誌とか、小さめな本とかを立てていた。

こーたんは、自分のマイブームな本をここに立てていた。

立てていたはずだった。

ある日。

その本立ては、こーたんの机上にあった。
しかも、ひっくり返っていた。
その上、ひっくり返してあるその本立ての上には、
こーたんお気に入りの

壊れたファックス が・・・。

そして

そのひっくり返った本立ての中には、

こーたんお気に入りの

箱三つ と

壊れたデジカメと

すんちゃんに買ってもらったぬいぐるみ二つ

そして、停電しても大丈夫な
懐中電灯(ぐるぐる回すと発電するやつ)

が、

きれいに並べておいてある。

私は思う。

これは、正しい本立ての使い方ではない。

しかし、これもアリ・・・というか、
きっと、この本立てを作った人は、
ひっくり返すと伸縮性のある棚になるとは思っていなかっただろう。

私は、この本立ては、お気に入りです。
本が多くても少なくてもぴったり立つから。

ゆえに、我が家には3つあります。

しかし、こういう使い方ができるなら、
あと二つくらいあってもいいな・・・と、
思ってしまいました。

こーたんには内緒ですが・・・。

ちなみにこれです。


ブックスタンド[スライド式]スライド本立て[T58-2]【セール SALE バーゲン】

幅を狭くして、ひっくり返して使っております。こーたん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月29日 01時30分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[コーちゃんネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:正しい本立ての使い方(10/28)   ちまき さん
懐かしい!この本立て。うちでも、車になったり、楽器になったり、基地のドアになったりしてました。その後、壊れて解体して、新たに再構築されて、わけのわからない物体に化してしまいました。。
そして、今では…息子の寝室は、ロープが張り巡らされ、テントが張られ、自分の作った作品がオブジェで並び、部屋に入るにはトランシーバーで連絡し、許可書を書き…
「うわぁぁぁ。やめてくれ!」の世界に入ってます。
今朝は、段ボールで作ったダースベーダーのかぶり物をかぶって起きてきました。

どうなのか。あの時、あの本立ての使い方で、このようになってしまったのかと考えてしまいます。とほほ。 (2010年10月29日 09時04分39秒)

Re[1]:正しい本立ての使い方(10/28)   mother-takagi さん
ちまきさん
おおお!!そうだったんだ!てっ君も本立てを本立てにしてなかったんだ!!
そっかぁ~、そういう方面へそうなる子もいるんだ~~!!
楽しみだわぁ~~~。
予想外の展開に言葉も出なくなるわねぇ・・・。
(2010年10月30日 09時25分17秒)


© Rakuten Group, Inc.