|
カテゴリ:アメリカで出会った味
先日、ラッキー君のママさんがお寿司のお話をしていらした時、『アメリカにしかないお寿司とかも有るんでしょうね~』と仰っていたのだが、その時ふいにアメリカンスタイルの寿司に初めて出会った時の感動が蘇ってきた。
アメリカにこう長くも住んでいると、すっかりアメリカ慣れして何事も新鮮に見えなくなってしまうのだが、こうして日本に居る方とお話していると未知の国・アメリカに出会った時の感動を再体験することが出来る。 それがまた何だか嬉しかったりするのだ。 日本ではまだそんなに知られていないアメリカ版お寿司の存在を想像する、ラッキー君のママさんの柔軟さには脱帽してしまうが、私が最初にここに来た時にはまるっきりその反対でアメリカに寿司があるなんて思いもしなかったのである。 こう言うと『一体何処で育ったの?』と言われるかもしれないが、実は私、日本を離れるまでは寿司が苦手な方で、食べられる寿司と言えばかっぱ巻き、かんぴょう巻き、いなり寿司、ちらし寿司程度であった。 生で魚を食べる感覚が余り好きではなく、やっと食べられるものと言えば鉄火巻きくらいだっただろうか。 しかしこちらへ来て極度なホームシックにかかったお陰(?)か、お寿司と出会えたことがあたかも旧友と再会出来たかのようにとても嬉しく、その時ばかりは生の鯖も鮭も構わずにむしゃむしゃと食べたものである。 まさに恋しさ余ってやけ食い(?)というやつであるが、カリフォルニア・ロールという奇妙な寿司に出会ったのも丁度この時だったと思う。 『これなら魚嫌いでも大丈夫だよ。』と店の人に勧められて試す気になったのだが、アボカドにきゅうり、そしてかにかま(かにが使われる事もある)にマヨネーズの寿司は意外に美味だったのを覚えている。 日本のスーパーなどで売られているサラダ巻きにちょっと似ていたが、アボカドを寿司に使う所は大胆だなと思ったし、海苔が内側で寿司飯が外側だったのには面食らってしまった。 お店の人によると、大抵の欧米の人はどうも黒い海苔に抵抗を感じてしまうそうで、そういった理由から海苔が内側に巻かれている巻き寿司が自然に多くなったのだそうだ。 カリフォルニア・ロールは、私が行った寿司屋ではベスト3には必ず入る人気寿司のようだが、1970年代にあるシェフによって開発されたという説と、ロサンゼルスの東京會舘で開発されたという説があるらしい。 どちらの説が正しいのか私には分からないが、それ以降どんどん創作寿司が登場していったのは確かである。 実に色々な巻き寿司が登場し、最近ではスパイシーツナロール[マグロ、ネギが入ったスパイシーな巻き寿司で、上にはスパイシーソース(*レシピは微妙に違ってくるが、大抵はマヨネーズ、ラー油(若しくはごま油)、唐辛子(若しくはチリソース)などを合わせたソース。)がのっている。]なども人気商品の一つと言われているそうだ。 その他、、、 * ソフトシェルクラブ(殻ごとそのまま食べられカニ) + アボカド = スパイダーロール * クリームチーズ + スモークサーモン = フィラデルフィアロール * スモークサーモン + アボカド = アラスカロール * 鮭の皮 + きゅうり(若しくはねぎ) = ニューヨークロール * 海老 + ボストンレタス + マヨネーズ = ボストンロール * うなぎ + アボカド + うなぎのたれ = キャタピラーロール(ネーミングは、アボカドが外側にきていてまるでキャタピラー(芋虫)のようなルックスをしていることから。) 、、、などなど、レシピは各レストランによって微妙に違うものの、欧米人にも受け入れられる素材をふんだんに使っているのが一目で分かる。 こうしてアメリカで生まれ育った寿司たちが、少しずつ日本へ逆上陸しているらしいが、アメリカスタイルの寿司が日本でどう受け止められるか大変気になる所だ。 さて、貴方はどんな寿司がお好き、、、? ・・・Special thanks to ラッキー君のママさん! 参考HP: *California Rolls - American-Style Sushi Rolls by Linda Stradley http://www.whatscookingamerica.net/Appetizers/CaliforniaRoll.htm お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アメリカで出会った味] カテゴリの最新記事
|
|