153581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tano1987

Tano1987

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.09.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


ーーーーイノシシめ〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今朝、畑にでれば又イノシシに里芋が荒らされていた。
これで3度目。
我慢の限界もここまで、と思っていても進入路が見つからない。

様子を見に来たエビハラさんと四つの目で畑の周囲を観察して、
一箇所ここかな・・・という場所をみつけた。

今日中に補修をして明日を待ちたい。

イノシシめ〜。

ーーーー甘露子(ちょろぎ)閉店ーーーーーーーーーーーーーーー

安佐北地区で、
実姉夫婦が営んでいた蕎麦屋・甘露子(ちょろぎ)が閉店した。
約13年間の営業だった。

当店のお客さんとも多少ダブっているので、
改めて、ありがとうございました。

義兄は50歳で広島市役所を早期退職。
8年間の準備経て58歳でオープンした。

閉店をすれば当然に後始末がある。
で、一切合切を厨房専用の買取業者に見積もってもらうと、
な〜んと合計1万円。

さすがに愕然として売るのを見送った。

なんの商売でも閉店となると後始末がある。
これはボクたちも通らなければならない道。

33年間営んで来た当店にも、年々規模を縮小して来て、
過去に使ったもの使わなかったものを含めて相当量がある。

多くは使用品だが、それなりに再度使うに値するものは、
長年当店を利用してもらった方々に、手間はかかるが、
それなりの価格で売るのがベストではないかと考えている。

閉店したからでは遅い。
まだボクたちが元気なうちに集めた焼き物を含めて、
ここで売る方法をいろいろと考えている。

あと15年、もう15年といっても、現実は待った無しでやって来る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.11 11:16:13



© Rakuten Group, Inc.