420367 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

春日井市高蔵寺の整体院「空」

春日井市高蔵寺の整体院「空」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月22日
XML
カテゴリ:暴言繚乱
情というものがさっぱりわかりません。

だいたい、世間においては
情のある人間のほうが「よい人間」ということに
なっている気がしますが、いかがでしょう?

みんなそのことを知っていて、
情の深い人間であることを
お互いに主張しあったりしてないでしょうか。

テレビの扇動的な編集にも気づかず、
それらしい話を聞いては、
「かわいそう」だとか「泣ける」だとか
「〇〇してあげたい」だとか
私は人の感情を共感することができますよ」的な主張が
あふれかえってないだろうか。

あまりにも浅薄すぎる。

「やっぱり親子の愛情というものは
 どこの国でも同じなんですねぇ」なんて
オマエ、どんだけ調査したんだっつーの!!
勝手に普遍化するなよ。

たとえば「親殺し」は
ほんとうに「痛ましい事件」なのか?


そういったことは問題にされない。
「痛ましいに決まっている。お前にはココロがないのか」
といった回答。

そして決まったように、
「最近の若い人は想像力が欠如していますね・・・」
アンタは脳みそが欠如してるよ。

もっと考えなきゃダメだ。
常識知ってるフリしたってダメだ。

自分で考えるというのはすごく難しいのだ。
自分で考えてるつもりでも、
すぐに常識にのっとられたりする。

本質的には、「自分で考える」ことは
できないかもしれない。

しかし、自分で考えようと努力しなければ、
なんの考えも生まれない。

煽られてはいけない。
疑義だ。疑義をはさめ。

感傷的なつくりにたいして盲目的に涙してみせることが
愛情のある人間ということではないのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月22日 10時27分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[暴言繚乱] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ozekey

ozekey

コメント新着

頑固者@ Re:素直になるメリット(01/23) 頑固じゃないと根気強く物事を続けられな…
スマオプ@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) www.smartoption.jp.s2.gvirabi.com/ スマ…
どうも@ Re:ブログを閉鎖します!(01/08) iforex.jpn.com.s2.gvirabi.com/service-m…
ozekey@ Re:おつかれさまでした(01/08) 和風犬さん コメントありがとうございま…
和風犬@ おつかれさまでした ついにブログ終わるんですね。 読んでて…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

お気に入りブログ

学会へ New! mamadocterさん

真の反省が出来る人は New! よびりん2004さん

■イラッとしたら、6… まゆ3281さん

松本護国神社 はなあそびさん

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.