1996965 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2021.06.20
XML
カテゴリ:藤沢市歴史散策
引地川緑地からJR東海道本線の高山地下道を潜り南側へ進む。

5月2日(日) 15:14
引地川緑道 親水広場
所在地:神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目7
かつて通勤時に車窓から見た河辺の広場で、噴水があるがコロナ禍の中でとまっていた


9番の「引地川親水広場」から10番の「長久保公園」へ


引地川緑道 親水広場
この場所はみなさんが水辺に親しむ場所として造られました。
事故のないように、注意して利用しましょう。
 1) 雨のときや川の水が多いときは下の広場に降りてはいけません。
 2) 川の水が多くなってきたら危険ですから上の広場にもどりましょう。
 3) 小さい子供だけで遊ばないようにしましょう。
 4) 滝や噴水の水は飲めません。
         神奈川県藤沢土木事務所
         藤沢市 公園課


親水公園  — 野鳥となかよくしましょう ー


JR東海道本線の上り電車
新型特急の「踊り子号」


伊豆半島からの特急電車だが乗車率が気になる


引地川親水広場のフジ棚
広場にはトイレはあるが駐車場はなさそうだ


少々汚れた道案内
きれいに拭きたいが、行為はどうなるのか


ここのフジ棚は咲き終わっていた


フジの花房は見つからず


引地川の由来
明治時代にまとめられた皇国地誌によると「大庭城が廃城になった後、大庭開こんの際、もとの
流域十三村の人々が伊勢山西側の山すそを掘り下げ鵠沼へと川を流したからだ」と書かれており、
引いてきた川ということでしょうか。              藤沢市


引地川沿いの鵠沼海岸引地線を河口へ向かい、
県道30号線(戸塚茅ヶ崎線)の富士見橋交差点と合流、交差点角に「長久保公園」の案内板


長久保公園都市緑化植物園駐車場へ入る


15:25
鵠沼海岸引地線沿いの、長久保公園都市緑化植物園入口
所在地:神奈川県藤沢市辻堂太平台2丁目13-35


園内案内
藤沢市長久保公園都市緑化植物園は、市内の都市化が進む中、市民に安らぎと潤いを与え自然と
触れあえる公園としてまた、みどりの普及啓発活動の拠点として、平成元年に開園しました。
約34,000㎡の園内では春から夏にかけてサクラやフジ、バラ、ハーブなど季節の花が見ごろを迎
え、池には藤沢市の鳥“カワセミ”がしばしば飛来します。
また、みどりの相談所にはみどりの相談コーナーをはじめ、みどりの図書室、展示ホール、研修
室があり、緑化講習会やみどりに関する展示会など様々な緑化普及活動が行われています。
長久保公園都市緑化植物園の運営管理は指定管理者である公益財団法人藤沢市まちづくり協会が
行っています。


長久保公園都市緑化植物園
園内MAP


湘南100年フェスティバル タイムカプセル記念碑


タイムカプセル記念碑
明治22年(1887年)7月、横浜~国府津間に鉄道が開通してから100年を迎えた1987年に「湘南
100年フェスティバル」が開催されました。このイベントの記録・資料がタイムカプセルに収納
されております。このタイムカプセルは2087年に開封されることになっております。
        湘南100年フェスティバル実行委員会


湘南100年フェスティバル
  タイムカプセル記念碑
       市長 葉山 峻


石碑の裏には、
明治22年(1887年)7月、横浜~国府津間に鉄道が開通してから今年100年を迎えました。
これを記念して、自然環境に恵まれた湘南の地に住む人達が、湘南100年フェスティバルを開催
し新日本丸のイルミネーションをはじめ、約10万人の人々が感動を分かちあった。
ライトページェント等数多くのユニークで画期的なイベントが盛大に行われました。
これらの記録と藤沢の1987年の記録が、このタイムカプセルに収納されております。
そしてこの記録は、湘南200年にあたる2087年に湘南の人達の手によって、開封されることに
なっております。
   1987年12月
        湘南100年フェスティバル実行委員会


長久保公園都市緑化植物園入口方向


花のプロムナード
この花壇は皆さんがいついらしても、新鮮な感覚でお迎えできるように、定期的に草花の植え替
えを行っています。
草花には大きく分けて、1、2年草、宿根草、球根植物に分けられます。
あなたはどんな花がすきですか? 
この広い花壇の中のひとつひとつの草花にも、目をむけてみて下さい。


公園のメインストリートに位置する、花のプロムナード


生垣見本園(生垣迷路)
ここは65種類の生垣見本樹によってつくられています。
迷路のようになっていますので、それぞれの樹木の葉や花や実をたのしく観察することができ
ます。
生垣は潤いのある環境をうみ、自然の生き物たちに近づく機会をあたえてくれるでしょう。
        長久保公園都市緑化植物園


生垣見本園
ブロック塀を生垣にかえてみませんか!
かたい感じの空間がやわらかい潤いのある環境に変わります。野鳥たちも喜んであなたの庭をお
とずれるでしょう。
〔 樹木を選ぶ 〕
生垣の樹種を選ぶとき、何を基準に決めますか?
例えば「花を楽しむ」「実を楽しむ」「葉を楽しむ」「手入れがしやすい」など・・・・・・。
ここには、65種類の生垣見本がつくられています。藤沢市発行の「生垣管理の手引」を参考に実
物を見ながら樹種を選ぶとよいでしょう


生垣見本園に入る。
子供たちが迷路を楽しんでいた


花のプロムナードを振り返る


スイレンの池
スイレンには、熱帯スイレン、温帯スイレンがあり、この池には4種の温帯スイレンが植えられ
ています。
スイレンの学名、Nymphaea(ニンフェア)は、ギリシア神話にでてくる妖精のNymphe(ニンフ)
に由来します。そして花ことばは”清純な心”。6月から10月にかけて水面のところどころに、そ
の言葉どうりの鮮やかな花を咲かせます


スイレンの池だがスイレンの芽はなく


スイレンの池の南側に芝生広場
池にはカワセミの止り木が用意されていた


四阿の奥に花菖蒲の池


花菖蒲の池
ハナショウブは、日本に自生するノハナショウブから改良された品種で主に江戸系、肥後系、
伊勢系の3系統に分かれ、現在では2千種類にも及んでいます。
日本人に古くから愛されてきた鑑賞植物で毎年6月頃に花を咲かせます。池の先に広がる芝生広
場の周りには、ソメイヨシノやオオシマザクラなどのサクラが約40本植栽され、広場の南側には
藤沢市の花であるフジを植栽したフジ棚があります。


花菖蒲の池
ハナショウブはまだ蕾であった


芝生広場の周りにサクラ、奥にフジ棚


展望広場(ツツジ園)
園内の南西に位置し、広さ371㎡の小高い丘の展望広場からは、湘南海岸や江の島を見渡すこと
が出来ます。また、展望広場の下には、ツツジやサツキの中でも代表的な数種類の品種を植栽し
ています。ツツジは、サクラと同じく日本の文化に古くから溶け込み、愛されている花木の一つ
で日本国内だけでも約75種類あり、4月~5月頃に色とりどりの花を咲かせます


15:37
展望広場からの江の島方向


江の島をズームアップ


江の島シーキャンドル


フジ棚


新芽も伸び


ここのフジも既に咲き終わっていた


フジ(ノダフジ)
日本の山野に自生するツル植物で、花が美しいもの、花の房が長いものなどたくさんの品種があ
ります。フジダナなどをつくって花を楽しみます。(マメ科)


芝生広場にはテントを張った家族


15:44
渓流広場に立つ子供


渓流広場
ここは皆さんに水を親しんでもらうための場所です。
流れる水の涼しさを素肌で感じてみて下さい。
水は小さな生き物達にとっても憩いの場所です。静かにして、まわりをよく見るとトンボやアメ
ンボウ、水を飲みにきた野鳥を見つけることができるかもしれません



                                      — 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.25 18:26:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.