1998805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2022.09.08
XML
カテゴリ:ヒロ散歩
この日は早起きをしてボランティア活動で海岸の清掃に。

9月5日(月) 6:05
ラチエン通りを南下して湘南海岸へ。
鉄砲道の松が丘交差点。
以前はこの道を歩いて海岸まで往復していたが最近は電動アシスト自転車で移動。


ネットに載っていた「翌日清掃について」
日  時:9月5日(月) 6:00 ~ 7:30
清掃場所:JR茅ヶ崎駅から海岸線を結ぶ主要道路やサイクリングロード
持 参 品 :この項目が欲しかった(軍手、トング等)。


早朝で気温も低く爽やかであったが、既にサーフィンを終え帰宅するサーファーも。
この後仕事に行くのであろうか。


犬を連れた散歩の人も多い。


国道134号の菱沼海岸交差点。


砂防林エリアは「N-31」。


菱沼海岸交差点を渡り砂防林の間から烏帽子岩。


6:15
茅ヶ崎ヘッドランドで受付。
係員よりビニール袋を頂くが、手袋、トングはなく。
各自準備をして参加する必要があるのでネットの案内に記載してほしかった。
NHKのラジオ体操前であったが・・・・・。


昨夜花火を見た場所へ移動。


茅ヶ崎駅入口。
昨夜はこの場所へ駐輪して写真撮影した。


犬を連れたご婦人が4人。
井戸端会議に代わるワンちゃん談義で「昨夜はベランダで花火を見た」と。


どのワンちゃんも衣装を着。


ヘッドランド、江の島。


昨夜はこの辺りの砂浜には多くの人がいたが、意外とゴミの量は少なかった。


この日も冨士は見えず。


ボランティアでゴミ収集する人も思ったほど多くなかった。


昨夜は立入禁止になっていたステージ。


サイクリングロードも意外と綺麗であったが、砂防林側の隅にビールの空き缶、飲み残しの
ペットボトルが数本あった。


また、砂浜の一角にカラスが集まりゴミを散乱させていた。


左側の保冷バックに入れてどこかへ置いて帰ったのであろうがカラスが散乱させていた。
ゴミ袋は持ち帰りを徹底!


ビールの空き缶、つまみの袋がありトングを持参しなかったので素手でビニール袋へ。
食べ残しはカラスが整理したのか、綺麗に取り除いて袋が満杯になる。


6:45
一回目のゴミを受付へ持参。


集められたゴミ袋の中には、BBQ用の金網、折りたたみのイスまであった。


まだ時間が早かったのでもう一袋もらい再回収に。
いつも多くの人がBBQをしているステージだが綺麗に清掃してあった。
いつも利用する人は後の清掃も徹底しているのだが、初めての人はゴミを置いて・・・。


ヘッドランドの西側にあるトイレ、シャワー施設。


砂浜に下り忘れ物のトングを見つける。


まだ新しいトングであったが。


また波打ち際でおもちゃの恐竜を見つける。


ズームアップ。


トングとゴミ袋。


引き潮で波打ち際には流木も漂着。


恐竜で遊んでみました。


相模湾を見下ろす恐竜。


古代にはこの辺りにもいたのか。


釣り人、海の中にはサーファー。
富士が見えるとビューポイントだが、やはり夏場は顔を出さない。


7:22
2度目の回収を終え受付へ持参。
思ったよりゴミの量も少ないのでは。


回収時間は7時半までのためそろそろ終了。


今日の目的である「ボランティア証明書」を頂きました。


7:25
第一中学校入口交差点に架かる歩道橋。


自宅へは7時45分に到着。1時間半の早朝ボランティア活動でした。

                                        END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.01 20:37:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.