109490 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

石垣島ニコニコペースで島暮らし

石垣島ニコニコペースで島暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

paikaji48

paikaji48

Calendar

Category

2006.03.08
XML
カテゴリ:島の恵み

国指定特別天然記念物のカンムリワシ。

間近で見ると迫力あります!
市街地から程近い万勢岳の林道で見かけました。
雨上がりで、濡れた羽を乾かしていたのでしょう。
車で数メーターのところまで近づいてもしばらく
逃げませんでした。

この時以外にも、おもとトンネル付近などで
何度か見かけたのでかなりの数が生息しているのかと
思っていましたが、絶滅危惧種だそうです。
今は、繁殖期が終わり餌のカエルやトカゲを取るために
山から降りて来てるのだとか。

最近の調査で、イリオモテヤマネコ同様にカンムリワシも
個体数が減少しているとの結果がわかったそうです。

石垣では今、田んぼを無くしてのマンション建設ラッシュです。
ワシの餌であるカエルなども減って行くのでしょう。
棲み家の山を守ることだけじゃなく、島全体の生態系を
考えないといけませんっ、と思いますぅ。

ちなみにこの時ワシがとまってるフェンスには
「あぶない、ここであそぶな」と書いてます。
あぶないぞっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.08 21:56:49
[島の恵み] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.