【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ぱなっちの窓

日記/記事の投稿

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

フリーページ

2008年02月26日
XML
カテゴリ:英語
イギリス人にも為になる英語です。

「ねぇ、身長を言うときって、I'm 6 foot? or feet?」
「・・・・footだよなぁ。」
「なんで複数じゃないの?feetって足にだけ使うの?」
「いや、6 feetって言うときもある・・・」
「6 feet long とか?」
「うーん。6 foot long な気もする。いやfeetか??」
「それに、チェック書くとき、いっつも不思議なんだけれど、2 hundred poundsよね。hundredは絶対複数にならないのに、poundsは必ず複数よね?」
「でも、そのpoundも重さを言うときは、絶対単数形だよな。」

う~んわからん


これはですね、通常略して喋っているから分かり難いんですね。

I'm 6 foot tall.
5 pound weight (note).

tallもweightもくっつけないことが多いです。


これに反して、

It is 6 feet long.
It weighs (costs) 5 pounds.

と言う場合には、きちんと複数形にするのが正解。


hundredやthousandが複数形にならないのは、その後にpoundという単位(?名前?)が付いているからですね。
このpoundは2以上であれば、複数形にしなくてはいけません。


ところで、1/2とか2/3とかは単数?それとも複数?

1以下の数字はどんなに複雑でも、単数形となりますスマイル



<お知らせ>

嬉しかった日の日記も書きました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月27日 06時57分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

木奈子

木奈子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 メリープ★@ Re:プレステージ(02/28) 遅くなってすいません。 うお座の会から…
 みんなのto_sono@ Re:プレステージ(02/28) うお座の会 お誕生日おめでとうございま…
 木奈子@ Oh!みつみつさん >先日、オットの前歯(当然、永久歯)が…
 Oh!みつみつ@ Re:最近の言葉から(12/15) 歯の妖精は、いるんですね。 日本にはな…
 木奈子@ (≧▽≦;)ケロさん >妖精はいるって!! >何しろ北海道は…

© Rakuten Group, Inc.