1074925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あからさま日記(カッコいい50代を目指して)

あからさま日記(カッコいい50代を目指して)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぱわふるママ8368

ぱわふるママ8368

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

孝行旅行2日目 New! ラビットらむさん

6月6日は習い始め ランラン123さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
清掃生活 * seinar… せれにてぃさん
ゆるりっちな時間 柚子あんこさん
いっしょにおかたづ… きゆゆきさん
☆ 雑貨だいすき ☆ N… なちゅらり*さん

コメント新着

ぱわふるママ8368@ Re[1]:4太郎強化メニュー(06/27) ラビットらむさんへ うん、みんな元気よ。…
ラビットらむ@ Re:4太郎強化メニュー(06/27) バラエティーに富んだメニューだね 本当に…
ぱわふるママ8368@ Re[1]:東北大会出場を目指して(06/24) らむさん、おはよ^^ 4太郎、大きくなった…
ラビットらむ@ Re:東北大会出場を目指して(06/24) よ、四太郎君! びっくり! 伸び盛り、育…
ぱわふるママ8368@ Re[1]:今日のお弁当(06/19) らむさん、久しぶり~^^ といっても、あた…
ラビットらむ@ Re:今日のお弁当(06/19) 久しぶり~^^ 四太郎君中3になっていた…
ぱわふるママ8368@ Re[1]:すのこと100均で(06/10) ふく横井さん >うん、うん(*≧∀≦*)使いや…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

サイド自由欄

設定されていません。
2008.06.26
XML
カテゴリ:節約

わたしは今まで、週予算の中から少しずつ予備費貯金を貯めて行って

それをすべての出費に充てようと思ってたの。

週予算が比較的他のお宅よりも多めかなっていうのは

そのためだったんだけど、それでも大きい出費が度重なると、

どうしてもその中で間に合わないのよね。

やっぱり、大きい出費対策、小さい出費対策と、

どんなときにも対応できる家計管理が必要なんだとつくづく感じました。

そこで、ダイアモンドクロスさんの家計管理の中から

いくつかのキーワードを発見しました。

うちには、ほとんどからっぽに近い口座がいくつかあります。

もっと少なくしようかなと思ってたんだけど、どうせ中身入ってないし・・・ijiijitira.gif

それぞれ引き落としがあったり、何かしら使っているものなので

なんとなく今までずるずる来ていました。

そこで、ダイアモンドクロスさんからいただいたキーワードその1

きらきら流動的な口座、貯蓄用の口座、おまけの口座きらきら

なるほど。それぞれの口座にそれぞれ明確な役割を持たせてあげればいいのね。

今持っている口座は、地方銀行が四つ、郵便口座が三つ(子供名義含む)、

ジャパンネット銀行、という計8個。

今現在のそれぞれの役割は、曖昧で適当で、

もっと、すぱっと明確なものしたい。

昨日、洗濯もしないで、台所の洗物もしないで、一日考えたことをまとめると、

賞金店名義のM銀行⇒ 経費の引き落とし、代引き&カード決済の入金

うちは自営業なので、通販で売り上げた代引きやカード決済の入金が

運送業者とカード会社から振り込まれる口座。

お給料をこの口座からいただくって感じね。

賞金ジャパンネット銀行&郵便口座

ともに、通販では欠かせない口座。

お客様が通販の代金を振り込んでくださる口座。

そして、問屋への支払いを貯める口座。

賞金おっとー名義のA銀行 ⇒ 引き落とし専用口座。

あちこちに散らばっている引き落としをこの口座一本に絞り、

一ヶ月分の引き落とし金額を少し多めに見積もって、

店名義のM銀行からもらって、ここに入金しておく。

賞金おっとー名義のM銀行 ⇒ 月の生活費口座。

今までの週予算プラスα×4週分を店名義のM銀行からもらって

ここに入金しておく。

手元で管理するための週予算を引き出し、

小さい出費は手元管理の週予算から、万単位の出費はここの口座から出す。

ここで、ダイアモンドクロスさんからいただいたキーワードその2

きらきら必要な金額以外はとりあえず口座に残すきらきら

決まった額を積み立てて大きな出費に備える。

それも一つの方法だとしたら、決まった金額を引き出してそれを死守しようと

頑張れば、おのずと口座にはお金が残っていく。

そういう方法もあるのね~。

賞金わたし名義のM銀行 ⇒ 貯蓄専用の口座。

貯め口座がわたし名義というのがちょっとあれだけど、まぁまぁまぁ・・・。

ダイアモンドクロスさんからいただいたキーワードその3

きらきら貯蓄用の口座に移してはじめて、資産として計上されるきらきら

月の生活費の口座には+αの金額を入金しているので

大きい出費がなければ自動的に月の生活費は残る予定。

ある程度金額がまとまったら、この貯蓄口座にうつして、

数十万単位の出費に備える(来年度の3太郎の修学旅行費20万とか)

賞金4太郎名義の郵便口座

4太郎のお年玉を貯金する口座。

1太郎と2太郎の名義のものはそれぞれ本人に渡しました。

学校に払ったりして、もうすっからかんの状態であせあせ

3太郎の分は、これから本人に管理させることにしました。

もちろん中身はすっからかん・・・。

 

昨日一日、この計画を立てていて、これらを実行するためには

散らばっている引き落としを一箇所にまとめるべく、

引き落とし変更手続きが何件か必要になりました。

あとは、この家計管理を成功させるには、もう少し売り上げも伸ばさないと。

でもこうやって図に書いたり考えたりしたことで、

いくら売り上げを伸ばせばいいのかも明確になったし、

なんだかこう、光が見えてきた感じ。

わたしのどんぶり勘定的家計管理は、

週予算のやりくり&役割を持った口座管理

これから再スタートです拍手






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.26 15:10:30
コメント(6) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:それぞれの口座に役割を持たせる(06/26)   陽だまりのtami さん
私もあちこちに口座を持っていたのだけど、
それらを1つにまとめましたよ。
今更ながら「貯蓄」というものをマジマジと考え、
よしっ!って思ったとたん・・・
仕事が減ったぁ・・・(涙)
もっと早くから計画的に貯めておけばよかった~と
後悔しております。
でもね・・・ズボラな性格なんで、細かいのはダメなんですよねぇ・・・
なんか、「ま~なんとかなるさ!」的人生を送ってていいのか?とは思うのだけど。
(2008.06.26 15:59:55)

Re:それぞれの口座に役割を持たせる(06/26)   まぁー1130 さん
先が・・・どんどん見えてきましたね!
私も 貯蓄用の口座をきめなきゃな、って思っています。
ただでさえ、家買うときに「本当にこれだけしかないの?」と
相当夫に怪しまれましたから(笑)。
今度はドーン、と「あるよ!」って 通帳見せたい!
口座はまとめたほうがいいのか、分けたほうがいいのかは、
その人の性分にもよるかもね。
私は・・・また 細かく分けることにしますわ。
今 全部一緒で使い込んでるから(笑)。 (2008.06.26 17:13:57)

Re:それぞれの口座に役割を持たせる(06/26)   ダイアモンドクロス さん
私の言葉が、輝いている~~  爆
家計管理って、他の人のやり方をじっくり聞く・・・・なんていうことは、普通は余りできまいですよね~
うちの方法が、ぱわふる家用の方法に改善されて、うまく活用されていくと嬉しいわ~~

再出発♪ 頑張れ~~~~
(2008.06.26 20:19:58)

Re[1]:それぞれの口座に役割を持たせる(06/26)   ぱわふるママ8368 さん
陽だまりのtamiさん
>私もあちこちに口座を持っていたのだけど、
>それらを1つにまとめましたよ。
>今更ながら「貯蓄」というものをマジマジと考え、
>よしっ!って思ったとたん・・・
>仕事が減ったぁ・・・(涙)
>もっと早くから計画的に貯めておけばよかった~と
>後悔しております。
>でもね・・・ズボラな性格なんで、細かいのはダメなんですよねぇ・・・
>なんか、「ま~なんとかなるさ!」的人生を送ってていいのか?とは思うのだけど。
-----
わたしも、もっと早くちゃんと意識して考えていればよかった~と後悔してます。
もっと早くやってたら、もっと貯金あったかもな。
わたしも面倒くさがりやなので、細かのはダメよ。
まめなのもダメ。
家計も掃除も、どうやったら楽に出来るか、
そればっかり考えてるよ^^;; (2008.06.28 09:17:49)

Re[1]:それぞれの口座に役割を持たせる(06/26)   ぱわふるママ8368 さん
まぁー1130さん
>先が・・・どんどん見えてきましたね!
>私も 貯蓄用の口座をきめなきゃな、って思っています。
>ただでさえ、家買うときに「本当にこれだけしかないの?」と
>相当夫に怪しまれましたから(笑)。
>今度はドーン、と「あるよ!」って 通帳見せたい!
>口座はまとめたほうがいいのか、分けたほうがいいのかは、
>その人の性分にもよるかもね。
>私は・・・また 細かく分けることにしますわ。
>今 全部一緒で使い込んでるから(笑)。
-----
なんか今、すがすがしい気分よ。
頑張れそうな気がして、もう出来た気分になって
ちよっと使いすぎている部分が^^;;;
だめじゃんっ。
(2008.06.28 09:19:58)

Re[1]:それぞれの口座に役割を持たせる(06/26)   ぱわふるママ8368 さん
ダイアモンドクロスさん
>私の言葉が、輝いている~~  爆
>家計管理って、他の人のやり方をじっくり聞く・・・・なんていうことは、普通は余りできまいですよね~
>うちの方法が、ぱわふる家用の方法に改善されて、うまく活用されていくと嬉しいわ~~

>再出発♪ 頑張れ~~~~
-----
いろいろ使わせていただきました~^^
ほんとに、普通はよそ様のお宅の家計のことまで
聞く機会ってほんとにないよね。
ブログがなかったら、ここにたどり着くことなんて
絶対なかったと思う。
本当にダイアモンドさん、いろいろありがとうね。
また教えてね~。 (2008.06.28 09:21:29)


© Rakuten Group, Inc.