1075683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あからさま日記(カッコいい50代を目指して)

あからさま日記(カッコいい50代を目指して)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぱわふるママ8368

ぱわふるママ8368

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

ダーーーン! New! ラビットらむさん

さすが私! ランラン123さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
清掃生活 * seinar… せれにてぃさん
ゆるりっちな時間 柚子あんこさん
いっしょにおかたづ… きゆゆきさん
☆ 雑貨だいすき ☆ N… なちゅらり*さん

コメント新着

ぱわふるママ8368@ Re[1]:4太郎強化メニュー(06/27) ラビットらむさんへ うん、みんな元気よ。…
ラビットらむ@ Re:4太郎強化メニュー(06/27) バラエティーに富んだメニューだね 本当に…
ぱわふるママ8368@ Re[1]:東北大会出場を目指して(06/24) らむさん、おはよ^^ 4太郎、大きくなった…
ラビットらむ@ Re:東北大会出場を目指して(06/24) よ、四太郎君! びっくり! 伸び盛り、育…
ぱわふるママ8368@ Re[1]:今日のお弁当(06/19) らむさん、久しぶり~^^ といっても、あた…
ラビットらむ@ Re:今日のお弁当(06/19) 久しぶり~^^ 四太郎君中3になっていた…
ぱわふるママ8368@ Re[1]:すのこと100均で(06/10) ふく横井さん >うん、うん(*≧∀≦*)使いや…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

サイド自由欄

設定されていません。
2010.03.14
XML
カテゴリ:時間管理

一日を有意義に過ごすためには朝が大事。

その朝をマイナス(前日の片付け)からスタートさせないために

夕仕事って、つまり明日の準備の時間なんだね。←今頃気がついた。

夕仕事を、自分の許容範囲で済ませてから迎えた朝。

赤字は基本の時刻。

その基本の時刻に向かって、家事を進めていく。

6:00  起床、体重測定、しばらくぼ~っとする(4太郎起床、着替え)

      朝食準備(5分)

6:30  4太郎と朝食(15分)

      お弁当作り(15分)→4太郎は歯磨き洗顔

7:00  リビングのリセット(5分)←4太郎の登校準備を眺めながら。

      4太郎の登校を見送る(2分)

      台所の洗物(10分)

7:30  2階&1階の床のモップとカーペット部分の掃除機がけ(15分)

      棚などのほこり取り(5分)

8:00  問屋に注文FAX送信(10分)

8:15  ゆとりの時間

9:00  仕事開始

12:00 昼食準備、昼食、休憩

13:00 仕事開始

16:00 仕事終わり、ゆとりの時間

17:00 夕仕事開始

ゆるすぎるスケジュールでどうもすいませんって感じ。

わたしは、出勤という目標の時間がないので、

朝が弱いのと怠け者&愚図が手伝って、ついだらだらしてしまいます。

子供たちが全員出払った後はどっと怠け者病が発病しちゃうので

最後に家を出る3太郎の8時までに朝仕事を終わらせることが目標。

とは言っても、やっぱり朝はバタバタしたくないし、起床すぐはだるくて動けない。

だから、起きてすぐは、ぼーっとしてよし。

その代わり、朝食の準備には5分で用意できるよう、作り置きのおかずは欠かさない。

洗濯は夜のうちに済ませてしまう。

でも、床のモップがけと掃除機がけは毎日やる。

そんな感じで、そっちを立てるかわりに、こっちをがんばる~みたいな。

そうやって、目標の8時を無事にクリア出来たら、

その後は、ぼーーーっとしちゃおう~~buha.gif

いったい朝から何時間ぼーーっとするんですか!

って、突っ込みたいところでしょうが、そこは我慢してください。

わたしの人生なので。ehe.gif

123 2192.jpg

洗物が済んでいて

123 2195.jpg

ダイニングも

123 2193.jpg

リビングも完璧。だから、許してください。

でも、怠け病が発病しないときもあるのでそんなときは、

家事予定表に沿って掃除したり、運動したり。

そして、9時から16時までは、仕事の時間として集中する。

そんなメリハリが欲しかったのです。

16時から17時まではまたゆとりの時間を設けています。

仕事をしてもいいし、郵便局に行くときもあるし、スーパーへ食材の買出しとか、

運動したりすることも出来るし、ブログ更新したり、これからは草取りとかもしなくちゃね。

そして、今後絶対子供たちの送迎がまた入り込んで来るはずなので、

通常17時の夕仕事開始時刻を前倒しでこの時間に入れるってことも出来る。

あれ?そう考えると、すごい頭の中も整理されていく気がする。indian25memo.gif

時間の枠を入れ替えるだけ、または30分や1時間をずらせばいいだけなのだから。


朝仕事夕仕事

朝食準備&お弁当作り(20分)

台所片付け(10分)

リビングのリセット(5分)

モップと掃除機がけ(15分)

棚のほこりとり(5分)

洗濯物たたみ(5分)       

お風呂の浴槽洗い(5分)    

夕食作り(45分)

台所片付け(10分)

洗濯干し2回(15分)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.17 19:31:30
コメント(8) | コメントを書く
[時間管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.