1074934 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あからさま日記(カッコいい50代を目指して)

あからさま日記(カッコいい50代を目指して)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぱわふるママ8368

ぱわふるママ8368

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

孝行旅行2日目 New! ラビットらむさん

6月6日は習い始め ランラン123さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
清掃生活 * seinar… せれにてぃさん
ゆるりっちな時間 柚子あんこさん
いっしょにおかたづ… きゆゆきさん
☆ 雑貨だいすき ☆ N… なちゅらり*さん

コメント新着

ぱわふるママ8368@ Re[1]:4太郎強化メニュー(06/27) ラビットらむさんへ うん、みんな元気よ。…
ラビットらむ@ Re:4太郎強化メニュー(06/27) バラエティーに富んだメニューだね 本当に…
ぱわふるママ8368@ Re[1]:東北大会出場を目指して(06/24) らむさん、おはよ^^ 4太郎、大きくなった…
ラビットらむ@ Re:東北大会出場を目指して(06/24) よ、四太郎君! びっくり! 伸び盛り、育…
ぱわふるママ8368@ Re[1]:今日のお弁当(06/19) らむさん、久しぶり~^^ といっても、あた…
ラビットらむ@ Re:今日のお弁当(06/19) 久しぶり~^^ 四太郎君中3になっていた…
ぱわふるママ8368@ Re[1]:すのこと100均で(06/10) ふく横井さん >うん、うん(*≧∀≦*)使いや…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

サイド自由欄

設定されていません。
2012.03.14
XML
カテゴリ:時間管理

朝が苦手で、ぼーっと起きて寒いよ~ってストーブの前に

座ってしまえば、やる気なし~な感じがまとわりついて離れなくなって

一日中パジャマ代わりのランウエアで過ごしてしまう自堕落なわたし。

だから、起きたらまずは洗顔して皮膚に刺激を与えてシャキッとさせて

その勢いのまま朝の流れを作ってしまえーって話の続きです。

おさらいすると、わたしの朝の流れは

起床→トイレ→洗顔→化粧水→体重測定→着替え→乳液→

洗濯たたむ→UV下地とここまでで15分くらいです。

洗面所で顔を洗えば、洗面所の向かいのクローゼットに着替えがあるし

洗濯物は洗濯機から出しながらたたむし、たたんだ洗濯物は

洗面所の向かいのクローゼットに仕舞えるので、

この一連の動作がとてもスムーズ♪リズミカル♪

しかも、合間に化粧水や乳液、そして下地までつけておくと

後の化粧の仕上げがすごく楽で、お化粧するのも面倒と思わなくなりました。

で、気をよくして、朝からシャキッとな流れ4太郎編。

わたしと一緒に6時起床で、彼もまた、起きるとストーブの前に

寒いよ~ってご飯が出来るまで二度寝してます。

わたしがだらしくなくしているから子供にも移るよね・・・。

だから・・・朝からシャキッと4太郎編は

起床→トイレ→洗顔→着替え→学研の宿題プリント

洗顔して着替えを済ませ、リビングダイニングに行く途中に学研のかばんを

ぶら下げているので、その中からプリントを一枚出してダイニングの

テーブルで宿題をする。

終わったらまたプリントを学研のかばんの中に戻しておく。

ここまででだいたい15分くらいでした。

育成の練習をするようになって4太郎も結構スケジュールいっぱいなので

毎朝一枚ずつ、学研の宿題をやらせたいなって思ってはいたんだけど

毎日「あー、今日も学研の宿題やらせるの忘れた・・・」の繰り返しで

学研日前日の夜になってから、数日分をまとめて慌ててやる始末。

4太郎も、学校の宿題は自主的に言われなくてもやってはいるけど

学研は週二回なので、その宿題の習慣づけができていなかったのでした。

宿題といっても、ほんとに簡単なプリント一枚五分もかからないようなものなので

負担になるようなものではないので、朝の流れの一つに組み込ませて

習慣づけが出来ればいいなと思います。

陰山先生も確か、朝の学習時間をすすめるような何かをどこかで見かけたような。

あ、これは裏づけ不足。わたしの記憶違いかもしれませんが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.22 08:59:52
コメント(0) | コメントを書く
[時間管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.