1744460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Pascalのブログ

Pascalのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.10
XML
カテゴリ:経営
​​​​​​​​
​長野県の元公務員の専業大家
​​​パスカルです。​​​

​​​10年に一度の取引は毎週やって来る!
​​​​​​​​
ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。


不動産投資ランキング
フォローもお願いします。


ツイッター​やってます。覗いてみてください。
stand.fm始めました。聴いてみてください。
"Pascal's radio" "Pascalprost" "Pascalの不動産radio"



朝から、わたくしのアパートの部屋の賃貸契約をしました。
ゴールデンウィーク中に契約予定でしたが、わけあって本日になりました。
一人暮らしの若者です。頑張って欲しい。

老若男女問わず、一人暮らしの方は話が長い傾向がありますね。
普段、人と話すことが少ないからでしょうね。
本日も、1時間近く話を聞いていました。


金融機関の方がおいでになりました。
手形貸し付けの借り換えの書類を届けてくださいました。
感謝です。


その後、法務局、税務署、合同庁舎、役場に行って証明書を取得しました。
個人の印鑑証明書はコンビニで取りました。

わたくし自治体では、コンビニの印鑑証明は250円でしたが、最近安くなったようです。
わたくしの自治体は以前は250円でしたから50円になっていました。
200円も安くなりました。
わたくし、全く知りませんでしたが、安くなるのは嬉しいことです。
「嬉しいぜ~。」
と思っていたら、宮崎県の延岡市は、コンビニで取れるすべての証明書の発行手数料が10円になってるようです。すごい。


何で安くなったんだろう?
コンビニで証明書を取るには、マイナンバーカードが必要です。
マイナンバーカードの普及のために安くした?知らんけど。
不動産投資家は、1年に何回も印鑑証明書を取るかもしれませんが、一般の方が証明書をとるのは数年に一度でしょうから、あまり効果がないような気がします。


司法書士さんのところにも行きました。
委任状に社印を押しておしまいでした。


36戸全空物件に行きました。
トイレの床です。
押し入れからの変更なので、広めのトイレです。



トイレとパイプハンガーを設置する場所です。
骨組みだけですが、
わかりますか?


これを36戸やるんです。
わたくしとしては、かなり工事が進んでいると思いました。
大工さん、設備屋さん、プロパンガス屋さんに感謝です。
いつもの内装屋クンは、壁が完成したところで活動開始です。


役所まわりは疲れました。




おしまい。


​​所有物件一覧はこちら​​
​ 
みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​


人気ブログランキング
 

​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.10 00:00:13
コメント(0) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Pascal Prost@ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost@ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost@ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

お気に入りブログ

そうたの父ちゃんの… そうたの父ちゃんさん

本業の仕事で秦野へ 五人前76さん

3号新築の融資付けと… 上州大家なおさん

フリーランス医師ド… ペド00さん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.