1059285 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.09.05
XML
カテゴリ:アデレード

ロイヤルアデレードショーで
楽しみにしていたものの一つに
ピッグレース
があります。
その名のとおり、豚のレースなのですが、
これがいつも大人気。

1日に4~5回、レースがありますが、
毎回、人があふれるほど集まります。
レース開始の20分くらい前に会場に行きましたが、
もうほとんど座るところも無いほど
たくさんの人が、レースを待っていました。
何とか3人分の空間を見つけ、そこに座り、
レースの開始を待ちました。

大きなコアラのぬいぐるみ2匹と、シンガー兼ドラムの人間一人での
カントリーコアラバンド
が、歌を歌って(?)レースの開始を盛り上げました。
(盛り下がってたかも・・・・?)

4頭の豚がゲートに入り、ヨーイドン!
ちゃんとコースを必死に走るので、
その姿がかわいくて、大うけ!

ピッグレース


2回レースはありましたが、2回とも
私たちが応援した豚は、最下位でしたほえー

最後に、高いところから豚が水に飛び込み、
大歓声!!!!

見ていて楽しいショーでした。スマイル



ドッグパビリオンでは、
ブリーダーに寄る犬の品評会のようなものが
催されるらしく、
参加者は、犬の毛をといたり、
身だしなみを整えるのに一生懸命でした。犬


パビリオンは犬のほかに、
羊、ヤギ、牛、馬、豚などがありますが、
前を通っただけで、中には入りませんでした。馬


子ども達が、ジャンピングキャッスル(空気のトランポリンのようなもの?)をやりたがりました。

ジャンピングキャッスル


キャッスルという言葉が出てくるたびに、
「サウスオーストラリアでは、キャッスルとは言わないんだ。
 カッスルと言うんだ。」
と言われたことを思い出します。

「それ、単になまっているだけじゃないの?」

と思ったのですが、どうやら、
「カッスル」
が正しい、と信じて疑っていなくて、
他州がなまっていると断言していました。


話がそれましたが、
ジャンピングキャッスルに
張り切って上っていったサリとスズ。
びよ~~ん、びよ~んと
やって大喜びしていました。スマイル

サリも、スズも、上りにくそうな階段のようなものを上り、
上まで行きました。

のぼり

上から子どもが落っこちてきたら、
どうなるんだろ?
大怪我しそうだよ~~~
とハラハラしながら見ていました。

サリは、滑り台を
「きゃぁ~~~~~!」
と言いながら、大喜びで降りてきたのですが、
スズが・・・・・・・

上で、うろうろ、うろうろとしていたと思ったら、
泣き始めてしまいました。涙ぽろり

「やはり・・・・」

予感的中。
怖がりのスズには、急斜面過ぎたようです。

どうしようかな・・・・・・

と思ったら、係りの人が

「行ってあげて。」

と言うので、落っこちそうな階段を
恐る恐る上りながら
スズのところまで行きました。

「スズちゃん、ママと一緒に降りようね。抱っこしてあげるから。」

と言っても

いやだ~~~、こわ~~~い!」

と泣き続けていました。
確かに、下から見るとそれほどでもなかった斜面ですが、
上から見ると、垂直のように見えましたショック

スズが怖がるのも当然です。
でも、いつまでも上にいるわけにも行かないので、
私も、結構ドキドキしていましたが、
意を決して、
スズを抱っこしたまま滑り降りました。

思わず
「ひょえ~~~~!」
と声が出てしまったほど、結構、怖かったです。失敗


その後は、無事に、機嫌も直り、
スズも楽しく遊ぶことが出来ました。


夜までいれば、人間大砲が見られたり、
花火が見られたりするのですが、
とてもそんな元気はありませんでした。


帰りもバスに乗りました。
心配していたことは、
バスの中で、スズやサリが寝てしまわないかということでした。
バスに乗る直前に、ミルキーを与え、
食べ物で釣って、寝かせないようにしたのでした。

バスを降りてから、家までの道のりは、
足取りも重く、よろよろ、ふらふらと言う感じでしたが、
無事にたどり着けました。

よく歩いた1日でした。


でも、サリったら、疲れているはずなのに、
「ジム(器械体操)の練習に行く。」
と言うので、驚きました。
2時間、みっちり、やってきましたよ。グッド


お天気に恵まれ、
無駄遣いも無く、
楽しい1日でした。



応援よろしくお願いします。
ポチッとクリックしてくださいね。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.05 10:09:31
コメント(6) | コメントを書く
[アデレード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.