037608 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.07.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
東南アジア縦断一人旅  その15  中国




北京出発の日。

荷物をパッキングして、宿のおばちゃんや、従業員に挨拶をして、写真をみんなで撮って宿を後にした。


北京の駅までは、イーシャン(中国人)と、韓国人二人が、見送りにきてくれた。イーシャンは僕に、チャイナ服をプレゼントしてくれた。

結構、列車の時間がヤバイのに、彼らは何枚も記念写真を撮って、「だいじょぶだいじょぶ。中国の電車は時間守らんから。」と言っていた。


china.3北京駅前。



いわんこっちゃない。

案の定、ホームに行くと、列車は出発寸前!サヨナラも走りながらになってしまった。



旅先で出会うみんなは、温かい。

一人旅ってええなぁ。と、再々確認した。



列車に乗ると、自分の切符の番号の席へいく。僕の席は、2段ベッドの上。

窓から景色を見る時は、下の人のベッドに座らせてもらう。

パッと見て、外国人は僕だけだった。

車両の中は、中華風の音楽が流れていて、みんな、マージャンしたり、ヒマワリの種を食ったり。



ん~中国♪


とりあえず、探検やろ? と、車内を見て回った。

中国人は、常に、お茶の葉と、ガラスの水筒を持っていて、色んなトコにある、お湯でMYお茶を作る。案の定、座席の下に、お湯の入ったヤカンがあった。

上海に着いたら、マイお茶の葉、マイ水筒を買おう。と思った。


北京から上海まで、電車で15時間。

僕は、流れる景色が大好物なので、全く苦痛はない。

途中、停まった駅で物売りの人から、食べ物を買う。

中国では、ラーメンは見かけなかったが、ここではカップラーメンはあった!

辛めだが、うまい。駅弁も買ったが、ご飯がドブ臭くて食えるか!ってな感じである。



色んな人が話しかけてきたが、この移動でゆっくりできて、風邪は完治。



ただ、今どこを走ってるのかが、検討もつかず「上海通り過ぎてないよなぁ」ってずっと不安だった。


とにかく、列車は中国らしさをモロに出してて、トイレはボットンで線路に垂れ流し、入り口ドアは駅員がきていちいち手で開ける、そこら中で口ゲンカしてる。



そうして、なんとかかんとか、僕は、大都会「上海」に着いたのである。


その16につづく。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.28 06:20:03
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.