321934 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/04/18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
pen

今、主人は新1年生の合宿で不在。
(ちなみに、主人は高校教師)
この時期になると、思い出すことがある。

バンカラだった高校には、応援団がある。
新一年生は、入学するとすぐに、この応援団からこってり絞られることになる。

ちなみに、高校の応援団は、全員裸足に下駄。なおかつ、坊主で、新一年生を指導中での学校生活中は笑うことも禁止という、訳のわからない集団である。
選考は学校側から行われ、生徒会のようなポジションであった。
代々引き継がれる、ベルトは「紫色の紐」であり、なんか汚かった。

こんな応援団のいる高校にはいり、早速新1年生として応援指導を受けることになった。


毎朝、竹刀片手に教室を徘徊し、大声で歌わせられる校歌。
声が小さければ、机を「バン」と一刀し、「きこえんめ~が~!」と叫ぶ。
(方言、丸出しのところが面白い)
そして、お昼休みにも、ご飯を食べる時間もそこそこに同じことが繰り返される。
これが1週間くらい続いたでしょうか?
終わったころには、合宿に突入。

「黙祷~!」という言葉で始まり、ず~っと、体育館で正座する。
(合宿中といわず、毎日あってたけど・・)
今、考えると、なんていう指導なんだかなぁ~と、苦笑してしまう。
そんなこんなで、応援指導も終わり、みんな涙して、○○高校に入ったんだなぁ~と意識する。

今、考えると、不思議な景色だ・・・

と、いうより、このときに、あんなに怖かった応援団の1人と結婚することになるとは夢にも思わないことでした。

主人が、新1年生を連れて合宿にいくと、何だか、ふと懐かしく思ってしまう、私でした。


運命って不思議だよ

pen






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/18 02:53:56 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Recent Posts

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

「モリシタ」の定義… New! 田舎狂師さん

☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
月の夜桜(まゆ)の日… 月の夜桜さん
七転び八起き母ちゃ… おぎきょうさん

Comments

 篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
 前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
 kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.