321653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ももちびの愉快なPCライフ

ももちびの愉快なPCライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/05/08
XML
カテゴリ:子育て

昨日は中学校の参観&PTA総会&クラブ保護者会がありました。

  
参観は、社会。勉強中...
ゴールデンウィーク中にテストにでるといってがんばってた、  地図 国名&首都名のテストで、
50点中20点の合格ライン。
お隣同士で添削をしているところにちょうど出くわしました。
添削を終えた長女が後ろを向いて、私に「満点やった!」と嬉しそうに口パクしてくれました。
なかなか勉強した成果が出ているようで、何より何より。

PTA総会は無事に終わりかけたころ、いじめを受けたというご両親が、
学校の対応の悪さに怒っていたようで、学校側に直接質問されてました。
何だか難しい問題だなぁ・・・と、思いながら聞きました。
実際にわが子が受けたと思ったら、正直どう感じるんだろう・・って。

今では、ちゃんと学校に来ているそうですが、
半年間は、いじめが原因で学校に行けなかったりしたそうです。
いじめた子達は、普通に授業を受けていて、いじめられたわが子は
教室で授業を受けることができずに、保健室にいたりしたとお話されました。
いじめた側には処罰がないと。
それでは、納得できないと。
そして、いつしか被害者が加害者になることになる。
いじめて何も処罰がないのなら、いじめられる側よりいじめる側になったほうがいいと
子供達が思ってしまうと。
このご両親は、そんな学校を必ず変えて見せるんだと、子供に約束したとおっしゃっていました。

確かに、今はいじめた側に処罰はありません。
保護者と本人が当事者に謝って終わりというものでしょう。
いじめられた側が、学校に出てこられるようになるには、
きっとパワーがいると思います。

う~ん。重たくなったので、話はこの辺で。。

最後の部活の保護者会は、長かった~
部活に掛かるお金の話から始まって、おおよそのスケジュールと
マウスピースの購入の話かなぁ?
そうそう、長女のブラスのお話ね。。

今日は、やっと楽器が決まるそうです。
 クラリネット  フルート  サックス さ~て、何になるのかなぁ~

長女は昨日から、何の楽器になるかと、ずっと緊張してました。
帰ってくるのが楽しみです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/08 11:38:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ももちびo(*^▽^*)o♪

ももちびo(*^▽^*)o♪

Recent Posts

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

健康保険証が届いた New! 田舎狂師さん

☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
月の夜桜(まゆ)の日… 月の夜桜さん
七転び八起き母ちゃ… おぎきょうさん

Comments

 篠田麻里子@ 友ちん前田大島小島cddekitayo いろいろサイトを探したら見つかるよーー…
 前田敦子@ akb48の曲をお勧めしてます よろしくね\\\\\\\\\\\
 kaibutu@ youtubeについて ダチョウと調べたら出てきます
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.