586982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2009/07/06
XML
主人曰く「福島には見えんわ。京都かどっか、その辺で撮ったみたいに見えるで・・・」
某所で撮った風景 (クリックでオリジナルサイズ)



今日はとても蒸し暑い日で、

汗ダラダラになりながらの撮影だった。

まずは桑折町やすらぎ園前広場の蓮の花。

ぼちぼち咲き始めていたので、

作業をしていた方に断って撮影。

今年も蓮まつりが8月の1・2日に行われるらしく、

ポスターが看板に貼られていた。

蓮の花は早朝に咲き、

昼に近づくに連れて段々蕾んで行くので、

今度来られる時は朝早くに来られると良いですよと

草刈りをしていた方に教えて頂いた。

それを繰り返すのは大体2日か3日、

4日過ぎには開いたままになって、

花びらが散るのだそうだ。

アサザも午前中に咲く花だったので、

ひょっとしたら水棲植物は、

そんな感じで咲くのが多いのかも知れない・・・


次に行ったのは同じ桑折町の大内ダリア園で、

8月位から咲き始めるように植えられていたのだが、

今はどんな感じなのか覗いてみたら、

ラッキーな事に、

チラホラと咲き始めているものもあった。

今年はダリア畑を上から見渡せるように、

櫓も組んであったのが有難かった。

最盛期のダリア畑がとても楽しみ、

今年はどんな感じになるのかな・・・?


次に行ったのは某町の公園、

蓮の花が咲いているのかどうか、

チェックをしに行ったのだが、

蓮の花は未だだったが、

睡蓮と紫陽花の花がとても綺麗だったので、

撮影をして来た。

紫陽花の場所は昼食を取った東屋の傍、

ここの公園の紫陽花の殆どはピンクの紫陽花だった。

全くのピンクだけでなく、

青や紫のグラデーションになっていたので、

あれはあれで綺麗だと思う事だった。

上の画像はその東屋と紫陽花なのだが、

さて、この東屋は何処にあるのでしょうか?


Googleで“大内ダリア園”と検索したら、

一番最初に出て来たのが、

去年撮った私のアルバムだったのでびっくり。

自分のアルバムが一番に出るなんて、

ちょっぴり嬉しかったので、

上の文の中のリンクは、そのアルバムを貼っておいた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/07 11:05:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[peachの花暦・夏 (2009~)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.