587030 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2009/07/28
XML
出来たら、青空の下で撮りたかった・・・
まるせい果樹園にて (クリックでアルバムへ)


結局朝にアップ、

私の“今夜にアップ”は、

本当当てにならなくて申し訳なく思う。

その前に、

見たいと思って下さった方が、

いらっしゃったのかどうかだが・・・?


昨日“ヒ・ミ・ツ”だなんて、

ご紹介するのをもったいぶっていた花は、

上の通りにヒマワリの花、

なんてことはない、ただ単に、

リンク用の画像を作成するのを忘れていただけで・・・(汗)

場所は福島市飯坂町の13号線沿いにある観光果樹園、

“まるせい果樹園”さんで、

園内1.5ヘクタールを整備し、

背の高いものや低いもの等、約6000本の花が一面に広がっている。

私たちが行った時は、背の高い方の殆どが終っていて、

とても残念だったのだが、

背が低い方は見頃を迎えていたので、

一度覗いて見られると良いだろう・・・


参照:福島民報県内おでかけニュース(7月16日付)より
夏風に揺れる黄色の大輪 福島飯坂でヒマワリ畑見ごろ



前回よりもいろいろな品種が咲いていてラッキー♪

今年の桃も甘いぞ♪
桑折町にて (画像クリックで各アルバムへ)


桑折町のやすらぎ園前広場では、

今年も色々な品種の蓮たちが咲き誇り、

夏の陽射しの下、風にゆらゆら揺れている。

花の開花に合わせて、毎年恒例の蓮まつりも行われており、

今年は8月1・2日に開催される。


参照:NPO法人 花の郷夢工房ホームページ


蓮の実アイスや蓮の実うどん、

桑折町の特産品・桃・農産品等の販売も行われているので、

行ってみたいなと思いながらも、

結局未だ行っておらず、

今年こそ、どんな感じなのか覗いてみたいなぁ・・・


福島のフルーツラインでは桃の出荷や桃狩りが盛ん、

福島の桃主流のあかつきの出荷も、

例年よりも早く始まったようだ。

桑折町は皇室へ献上するあかつきの産地、

献上桃として世に売り出されている。


参照:献上桃の郷 桑折町観光協会ホームページ


最近では“ふくしま果物屋.com”のような、

インターネットでも福島の桃を注文出来るサイトがあるようだが、

出来たら高速1000円“ふくぱす”を利用して、

福島の甘いジューシーな桃を、

皆さんの手でもぎ、味わって頂きたいと思う・・・


桃。

peachの季節w

これを機会に福島の桃の美味しさが、

日本全国に広まると良いな。

桃といえば“福島”というくらいにね・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/28 11:11:23 AM
コメント(4) | コメントを書く
[peachの花暦・夏 (2009~)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.