3149707 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

2011年09月11日
XML
カテゴリ:地デジの準備
採の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は明るい状態です。
今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)
・朝のLive終了しました。

ケーブル撤去地デジに移行して、受信障害対策で引き込まれていたケープルTVが必要なくなったし、新たに有料のCH契約をしなかったので、ケーブルTVの同軸ケーブルの撤去に来た。

壁面の配線は外壁の塗装部分が剥れるので、次の塗装の時までそのまま残す事とし、引き込み線と保安器の撤去だけやって貰った。

この辺の余分な物は後でコーキング材でもゲットして、日曜大工で綺麗にする事にしました。
あっかんべー足跡ダッシュOK雫クラブ右矢印テレビ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月11日 15時13分34秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ケーブル撤去(09/11)   saihara34 さん
契約がないとしっかり撤去に来るんですね
(2011年09月11日 07時53分31秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   ちぃぶう427 さん
↑↑↑ほんとにね~
そういう時は、キッチリ迅速に行動するんですね…
日曜大工の腕の見せ所ですね。

(2011年09月11日 10時24分29秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   おばあさん8851 さん
此方のマンションも先日古いアンテナを屋上から撤去していました。
集合住宅では何でも人任せのお陰で高齢者は助かります。 (2011年09月11日 10時47分23秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   月下美人2006 さん
こんにちは

きれいに剥がさないとね
色々用事が出来ますね (2011年09月11日 11時12分29秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   ジュラ2591 さん
今後また放送形態が変わるなんてことは無いのでしょうかね。

BSデジタルはご覧になれるのでしょうか。

(2011年09月11日 11時29分53秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   雨読晴耕 さん
どうもです。

我が家のマンションの、震災被害の復旧工事がようやく、始まることになりました。

今日が、震災から6ヶ月目です。
(2011年09月11日 11時40分58秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   ただのデブ0208 さん
 こんにちは。ケーブルテレビ、地デジ化で不要になったのですか、配線まで外しに来るのですね。 (2011年09月11日 12時12分18秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   ますおさん25 さん
 こんにちは

防水効果の保持と汚れを落とす為の約10年に一度の外壁塗

装更新、近所に迷惑を掛けな様に住まいをすっぽりと覆われ

る期間の不便さが気になります。 (2011年09月11日 13時14分23秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   starlite_eleven さん
こんにちは
昨日の夜は暑くて寝苦しかったですね。
今朝も早くから29℃でした。

starlite_eleven も地デジ移行を機会に CATV 契約を解除しました。
デジタルコースに移行すると値段が高いんだもん。
今や地デジ難民です。
(2011年09月11日 13時18分07秒)

 えええ・・・   ほしのきらり。 さん
本当に・・・撤去に来るんですね!

その跡が目立つから困りますよね!

リフォームで外部塗装を考えていますが・・・

その辺りも気にしないとですね。ありがとうございます♪ (2011年09月11日 14時06分54秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   ゆうちゃん5702 さん
えっ、日曜大工も自分で?
すごいですね~~~~*-* (2011年09月11日 15時00分33秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   ララキャット さん
わざわざ、撤去に来てくれるんですか?

ケーブルテレビも解約が多いのかなあ?(@_@。 (2011年09月11日 18時17分20秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   nekochan_59 さん
 我が家もケーブルテレビの引き込み後が残っています。
 取り外そうとしたら、そこだけ塗装が新しいので
目立つので止めました ^^;
(2011年09月11日 19時00分16秒)

 Re:ケーブル撤去(09/11)   ☆☆。。えっこ。。☆☆ さん
オオ、私の得意な修理です。 (2011年09月11日 19時17分50秒)

 Re[1]:ケーブル撤去(09/11)   Pearun さん
ララキャットさん
>わざわざ、撤去に来てくれるんですか?

>ケーブルテレビも解約が多いのかなあ?(@_@。
-----
同軸を使ったケーブルTVは電気信号なのでノイズに弱いのが欠点ですので、これからは伝送系に光ケーブルを使った物に移行していくんでしょうね。
(2011年09月11日 19時45分03秒)


© Rakuten Group, Inc.