【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

使えそうなものは ご自由にどうぞ

使えそうなものは ご自由にどうぞ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日本全国民にカネがないんじゃなかろうか。
あぁ、お手盛りでいくらでも増やせる政治家と、天下り先を確保してる上流官僚だけは別か…。
税金を自分たちの自由にできる財源だと勘違いしてるから、増税に熱心なんだろう。


若者は、投資を推奨されて、いま使えるカネがない。
子育て世代は、子育てにカネがかかるのに、給与は天引きで目減りしてカネがない。
老人は、ふんぞり返って指示を出すための若者がいなくて、カネがない。


小学生男子の同級生は、関東からUSJに行ったという話でしたが、我が家は旅行なし…。
まぁ、USJに行ったご家族も、頑張ってクルマで行ったという話で、みなさん苦労している。しかも、超混雑だったと。




不動産価格はあがってるけれど、日本は借主保護で家賃が上げにくくてカネがない。
いや、本当に不動産投資の利率が悪い。
売買したらちょっと儲かるけど、実際には「売った収入で買える物件がない」。不動産価格だけ上がってるのは、買主が日本人じゃないからだよね。日本の法的な仕組みとして、家賃が上げにくい。家賃をあげても、庶民が貧しいから部屋が埋まらない。不動産価格だけはあがってるから、売ればカネになるけど、売っても次の物件に手が出ない。


カネがないから、ふるさと納税に使うカネもない。
これまでは、「ちょっと手が出にくい贅沢品」っていうのがふるさと納税だったけど、今は「生活必需品を少々」くらい。総務省が返礼品にケチをつけてから、あまりお得でもなくなった。
あぁ、最近のお勧めは「種子島バター」。北海道の雪印バターが返礼品見直し(という改悪)のためにストップしていたので、種子島バターを試したけれど、美味しい。あっさりしていて、柔らかくて使いやすい。冬の味噌ラーメンには、北海道のバターがベストマッチで鉄板だけど、これからの季節にパンに塗るなら種子島バターも美味しい。よつ葉のバターも美味しいけど、それぞれに違いがあって楽しい。


それにつけてもカネの欲しさよ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.09 17:40:37
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.