1363233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

将棋雑談アレコレ (SDI)

将棋雑談アレコレ (SDI)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

にせあら

にせあら

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

一日の学問 一書の… yonesan2さん
いない、いない、え… JUJUBESさん
毎日は書かないダラ… ひすわし4649さん

Comments

名無し@ Re:角不成は会員停止に(11/13) 1983-07-19 王位戦 谷川浩司 vs. 大山康晴…
通りすがり@ Re[1]:角不成は会員停止に(11/13) ...さんへ 会員停止なんかされたら将棋を…
王島将春@ Re:記録係問題(01/11) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
...@ Re:角不成は会員停止に(11/13) > 角不成が禁止されたからといってそれ…
しょうもない高齢初心者@ Re:角不成は会員停止に(11/13) 「負けになったら切断」は角不成関係ない…

Headline News

2009.10.25
XML
プロの将棋とアマチュアの将棋の質が違うという事はよく言われる事ですが、僕くらいのレベルではアマのトップクラスもプロもそんなに変わらないような感じです。

アマ大会は持時間が短いので厳密な形勢の良し悪しよりも、勢い重視だったり得意形を徹底的に研究し実戦を積む事によって勝率を高めたり、そうした戦い方が通用したりするようです。

・・・どうも将棋を知らない人には全くピンとこないだろうし、級位者くらいでも理解し難い話ですが、ようは戦法の選択というものがプロとアマとでは違うという事です。

アマでもプロと同じように最新形に精通してプロと同じような形を指す人もいれば、そうではなくプロではまず指されないような戦法を好んで指すような人もいます。そこには真理の追究というものはありません。

これも分かり難い事なんですが・・・その戦法に於いての細かい変化の研究というものに関して真理の追究はあるでしょうが、その前の段階の戦法の選択という点に於いては真理の追究を放棄しているような面があります。

プロの将棋はそれこそ初手から最善を求めているようなものだと思います(そうとも言い切れない所もあるのですが・・・)。

しかしアマの将棋はそうではない。でも僕のレベルから見れば殆どプロと変わらないのです。仮に定跡通の正統派の強豪A氏がいて、また独特の戦法を指しこなす強豪B氏がいたとすると、そのどちらに将棋を教わって吸収しても今より数段強くなれるでしょう。

大多数のアマチュアはそうではないかと思います。しかし我が県内に、このまま将棋を続けて行けばやがては『その選択』に悩む時が来るのではないかと思える人材がいます。プロの将棋をとことんお手本にするべきか、アマチュア独特の将棋を指して行くかという選択を。

僕からは何とも言えないし黙って見守るしかないですが羨ましいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.25 19:18:44
コメント(0) | コメントを書く
[アマチュア棋界・アマチュアの将棋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.