410854 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Feb 3, 2012
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:気分障害
2012/02/03 13:47【ミスド】


ミスドポイント:累計120P


今日は平日なので、大宮ではなく都内のミスド。会社の健康管理センターのメンタルヘルス科での面談で職場を離れたのでミスドに来ている。


今週の月曜の部長からのメールはそんなに辛辣な内容ではなかった。でも、再来週に部の営業社員の前でプレゼンをしなければならなくなったので、気が重い。


今朝は100人ぐらいの前で朝会でのスピーチだった。スピーチ前は憂鬱だった。内容は、「変化」について話しをした。2月3日が丁度、札幌の冬季オリンピックの開会式で
あったことからスキージャンプの日の丸飛行隊の話しをし、スキージャンプの飛型が板を揃えて飛ぶ形からV字に変わったことや携帯がスマートフォンに変わってきていることを話し、最後に、自分がメンタル不全になり、1年2ヶ月休んだ間に職場は激変し、スキーのジャンプに例えると、まるで休み前は板を揃えて飛んでいたのが職場に戻ってみると皆V字で飛ぶようになってしまっているようだと話し、自分も焦らず慌てずではあるが、V字飛行ができるように努力したいと話しをした。


緊張して上手くしゃべれなかった。伝えたかったことがどれほど伝わったのか分からない。まぁ所詮朝会の話しなんて皆すぐ忘れてしまうものだけれど...。


しかし、仕方がないけれど明るい展望が見えてこない。結局今の営業部署に留まるのであろう。人事も産業医も知らんぷりである。他に間接部門の内勤の職場はいくらでもあるのに...。今の自分では販売ノルマを持って顧客を訪問して提案する仕事なんてとても出来るとは思えない。それが営業部署でする仕事だが、内勤ではやることが限られる。そのうち復帰して数ヶ月も経ったら、部長に無理難題を押しつけられそうで不安感がある。いつまでも甘やかしてはくれないだろう。それならいっそ外勤で営業をする方がましかもしれない。最初の話しとは矛盾しちゃうけど。


何か楽しいことがないものだろうか。自分で求めていかなければ得られないことではあるんだろうけど...。そうすれば会社のつらさも多少は緩和されるんじゃないだろうか。でも何だか足かせがはめられているみたいで身動きがとれない感じがする。


年賀状の幸せそうな写真を見て憂鬱になっていたが、最近ではFacebookで楽しそうな、幸せそうな写真が投稿されて、リア充な人達がワイワイとコメントし合っている様をみるにつけ憂鬱になる。


どうしてこんなに疎まれて嫌われる人間になってしまったのだろう。今は自殺者が年間に3万人もいる。変わってあげたいものだ。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングに参加しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 3, 2012 08:09:18 PM
コメント(2) | コメントを書く
[気分障害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.