540081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

真綾(maaya)

真綾(maaya)

Recent Posts

Favorite Blog

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

へほは通信 シバキンさん
子育て24時間稼動中 みいねこままさん
誘いの果実 無度。も度。高度さん

Comments

真綾(maaya)@ Re:お久しぶりでございます(12/29) HALさん >亀甲占い、卜部氏の「卜」の部…
HAL@ お久しぶりでございます 亀甲占い、卜部氏の「卜」の部分を思い出…
真綾(maaya)@ Re[1]:亀甲紋(12/29) 無度。も度。高度さん >2と4で6なら…
真綾(maaya)@ Re:(^▽^)(12/29) おかさん >きっとさぁ、誰も知らないト…
無度。も度。高度@ Re:亀甲紋(12/29) 2と4で6なら、2と4で8も出て来る。 …
おか@ (^▽^) きっとさぁ、誰も知らないトコで、 誰も…
真綾(maaya)@ 22:44:24 自分なりの解釈です。 上の投稿の時間帯…
真綾(maaya)@ Re[1]:流れで(12/25) 無度。も度。高度さん >春日大社にりん…
無度。も度。高度@ Re:流れで(12/25) 春日大社にりんごが植えられたのは、50…
真綾(maaya)@ Re[1]:エネルギ-が来た(12/19) まるまるさん >よ~く分かります、その…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.03.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

12.jpg


古くから人は、ドームを建築してきました。

古代ギリシャやローマの建築物にはじまって、宗教は違っても、キリスト教でもイスラムでも、ロシア正教やペルシャ、インド。。。。

ドームの丸い建築物が創られて来ました。

そういえば、日本にはあんまりないですね~~???

いまは野球場がドームだったりするけれど、神社は四角だし。。。古墳は決してドーム型とは言えないし。

なんででしょうか^o^

いえね。

なぜかドームが必要な感覚があります。自分の周りに。

卵形のオーラに包まれているイメージがわかりやすくて一番良いのかな。

「繋がる」というのより「個々がハッキリする」状態に私の意識が向いているからかも。

自分だけの結界をはっきりさせて、卵みたいになることが必要かも。

ムダなエネルギ?回路は整理して、内部にパワーチャージするみたいな感じです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.08 00:42:22
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ドーム(03/07)   無度。も度。高度 さん
十字は4本の線の合体です。
それを包むのが○で絶対性を表現する太陽となります。
その光りを受け取るシステムが、4本の線で囲まれた四角というのがその中のものを育み育てるのに最適となるのです。
エネルギーを他者依存しないようになれば、球体・ドームが似合うようになるのではないかと。 (2011.03.08 10:57:50)

Re:ドーム(03/07)   まるまる さん
こんにちは。

ドーム型の家は熱伝導が良いので光熱費が節約できると言って、自らデザインし推奨している方がいると聞いたことがあります。
(2011.03.08 13:25:12)

Re:ドーム(03/07)   由布~☆ さん
ドームですか・・・

繭みたいですね~~(^^ゞ (2011.03.08 21:47:41)

Re[1]:ドーム(03/07)   真綾(maaya) さん
無度。も度。高度さん
>十字は4本の線の合体です。
>それを包むのが○で絶対性を表現する太陽となります。

○のなかに+ ですね

>その光りを受け取るシステムが、4本の線で囲まれた四角というのがその中のものを育み育てるのに最適となるのです。

南の島の高床式、椰子の葉っぱの屋根のお家ですね^o^

>エネルギーを他者依存しないようになれば、球体・ドームが似合うようになるのではないかと。

ううーーーーんん。それも淋しい^^;;
(2011.03.09 20:00:05)

Re[1]:ドーム(03/07)   真綾(maaya) さん
まるまるさん

>ドーム型の家は熱伝導が良いので光熱費が節約できると言って、自らデザインし推奨している方がいると聞いたことがあります。

ありますね~。ドームハウスという会社が、販売してますね^^ 前の会社にそこでいただいたカレンダーが飾ってありましたっけ。。

熊本に泊まれるドームハウスがあるそうですよ^^
(2011.03.09 20:02:12)

Re[1]:ドーム(03/07)   真綾(maaya) さん
由布~☆さん
>ドームですか・・・
>繭みたいですね~~(^^ゞ

いえもう。。。エネルギ?漏れしてたんで^^;;
おこもり修道僧になってます♪
(2011.03.09 20:03:07)


© Rakuten Group, Inc.