818636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニューヨーク☆ニューヨーク -La Vie @ NYC-

ニューヨーク☆ニューヨーク -La Vie @ NYC-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Mlle. Tiare

Mlle. Tiare

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

「SDGs」の正体!💩 mcat56さん

La vie @ Sydney PetiteTiareさん
millieの雑記帳 milliethebearさん
Manachan's World-… manachan2150さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 21, 2009
XML
KCのスイスのアメリカンスクール時代の後輩、Kちゃんのおうちに遊びに行ってきました♪

彼女はアメリカンスクールを卒業してからすぐにニューヨークに渡り、滞在10年という頼もしい存在。
しかも私たちより一つ年下なのに、すでに3人のかわいい子供たちのママさんなのです☆
Kちゃんは現在4人目を妊娠中で、予定日は私と2週間違い。

アメリカンスクールのすぐそばの日本人学校の寮母さんをされている、Kちゃんのお母様もスイスからちょうど遊びに来ていらっしゃるということで、ディナーへとご招待いただきましたの。

Kちゃんのおうちは、最近アストリアに購入したばかりという一軒家。
とてもかわいらしいおうちでした♪
こんなに若くて一軒家を買うなんてすごい~。

Kちゃんのダンナさまはとってもハンサムなステキな方で、某高級レストランのシェフをされています。
ディナーはすべてダンナさまのお手製でとってもおいしかった!

近くの有名なポーリッシュのお肉屋さんで購入されたという、ベーコンの固まりやソーセージ、新鮮なタラバガニなども美味でした☆


*image only

子供たちは上から7歳の男の子、4歳の男の子、1歳の女の子、そしておなかの中の子はまた男の子…ということで、女の子を希望していたKちゃん的にはかなりガッカリみたい(笑)
Kちゃんたちご夫妻のしつけがきちんとしているので、3人の子供たちは全員素直でとてもかわいらしい子たちでした。

特に1歳の女の子がKCをとても気に入ってくれたようで、しきりに絵本を持って来たり、抱っこをせがんだり、KCの指をつかんでなぜか自分のおへそを触らせたりと、すごく懐いてくれました。
帰り際にはちょっと泣きかけたけど、最後は笑顔で「バイバイ!」と手を振ってくれてかわいかったな~♪

Kちゃんのお母様はKCとも顔見知りで、会うのはKCの卒業以来10年以上ぶりだったらしくお互い懐かしがってました。
スイス土産のおいしい白ワインやチョコレートなどをいただき、現在のスイスの様子なども教えてもらえてなんだかとても懐かしかった!
老後のため、有名人や王族などの別荘が連なる高級住宅地のモントルーに最近家を買われたそう。
目の前にはレマン湖の絶景が広がる、丘の上のとてもステキな場所なんですって♪
KCの高校時代の恩師もいるので、子供が生まれたら一度スイスにも遊びに行きたいナ~♪

Kちゃんからは出産や育児のいろんなことを教えてもらいました。
彼女の職場の同僚が使わなくなったクリブ(ベビーベッド)の嫁ぎ先を探しているということで、それをもらえることになりとってもラッキー♪
KCの方はダンナ様から「出産に立ち会った時の体験談」を聞き、ちょっとビビっていました(笑)

Kちゃんは3人の子供たちを育てながらソーシャルワーカーとして社会に貢献する仕事をしていて、その点でもすごく尊敬しちゃう。
私なんかたった一人を妊娠したくらいで仕事を辞めてしまったのにな…(恥)

Kちゃんご夫妻からは「出産前でも後でも遠慮しないでいつでも遊びに来てね!」と言ってもらいました。
本当にいつでも遊びに行っちゃいそうなずうずうしい私たちだけれど、ニューヨークでまた一つ、信頼できる人たちとの出会いがあって嬉しかったです♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ 今日のランチにはベーグルを食べたい気分。ブルックリンに行っちゃおうかな☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2009 12:08:38 AM
[NYで出会ったあんなもの、こんな人] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.