3564425 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 11, 2022
XML
フィギュアスケートのシーズンになりました。
グランプリファイナルがイタリアのトリノ開催され、
男子シングルでは 宇野昌磨選手が金メダル を、
山本草太選手が銀メダル を獲得という見事な結果を
残しました。 こちら

この男子シングルでは、ファイナルに出場できる6人
のうち4人が日本人選手ということになりました。

日本のエースで世界を魅了してきた羽生結弦氏は引退
して今季からプロに転向。
ほんの10カ月前の北京五輪で金メダルを獲得した
アメリカのネイサン・チェン氏はまだ23歳で十分に
競技できる年齢だけど、学業に専念するために現在は
スケートから離れています。

ファイナルの6人は、昌磨君が24歳、草太君が1月で
23歳、他4名の選手は17~20歳で、TVの解説の
中でも「世代交代」の大会と言われていました。

昨日のフリーの演技は、4アクセルが飛べるアメリカの
イリア・マリニンが技術で群を抜いていたのはもちろん
だけど、どの選手もミスのほとんどない、思わず画面に
見入るような素晴らしい演技が続きました。

私、正直、草太君と昌磨君はこんな流れの中でちゃんと
得点できるのかと、ハラハラしていました。
でも、2人とも本番をそれぞれに決めてくれました。

先に演技した4人が若さの勢いと「見栄えはまだ粗削り
だけど彼らはこれから上に出てくるぞ」みたいなものを
感じたのに対し、草太君はぐっと大人っぽい雰囲気で、
いえ、好調な演技で途中で思わず小さくガッツポーズを
してしまう若さもありましたが、彼のどん底から這い
上がってきたスケート人生を感じました。

そして昌磨君は、技だけでなくしなやかな身体の動きで
本当に美しい世界を魅せてくれました。
これまで幾度となく世界のトップと戦ってきて、現在の
コーチであるステファンと出会うまでに苦悩した1年が
あって、羽生君の引退後は日本の第一人者となる、その
ための時間があったかのように思えました。


今朝の中日新聞のスポーツ欄です。地元の選手が大きく取り上げられています。
昌磨君は名古屋出身、草太君は中学生のときにスケートのために大阪から名古屋へ
(現在は中京大学)、ペアで優勝した「りくりゅう」の木原龍一選手もこちらの
出身なので、紙面が大きくなるのは当然ですよね。


紙面の見出しになってる「不屈の山本」の文字。
骨折がなかなか完治しなくて、長い間スケートができなくて、
怪我の後どうにか出場できた全日本選手権で2回転が飛べた
彼の姿にスケート仲間もファンも涙しました。

その草太君が今季は、まだ種類は少ないものの4回転が安定
して飛べるようになり、トップ争いの常連となる、やっと
本来の彼の姿が出てきたように感じました。
これを2文字で表すならまさに「不屈」ですね。

さてトリノにいる選手たちが帰国したらひと息つくヒマも
なく、次は12月22日から全日本選手権が始まります。
これは今ではすっかり選手層が厚くなった男子と女子の
シングルと、ペアとアイスダンスの国内順位を決めるだけ
でなく、3月22日から 今回は埼玉県で開催される世界
選手権
の出場がかかった大事な戦いとなります。

今や世間の注目も高く、選手たちの戦いにファンはTVに
釘付けになり、沼落ちした人は身も心も金も狂喜乱舞する
熱き戦いとなるフィギュアスケート。
現地観戦する人も、TV観戦の人も、それぞれに楽しみな
時間になることでしょうね。


私が何かやっていると、どこにいても必ず覗きにくるマロン君。
ミニ柴と聞いていたけど、この大きさ(太さ)は並みの柴犬以上ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2022 04:57:30 PM


PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Freepage List

Favorite Blog

星に願いを・・・。☆… りえりえ0527さん
柴犬さくらとカント… さくらパパ&ママさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
チョコのちょこちょ… むんぞうさん
気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
鳥の家 さくら113さん
バカネコ日記 海獣トドさん
じゃじゃ馬のつぶやき soniasさん
モフニャゴ通信  @… みぃ *さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.