123793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

逃亡者 ~ゴールまで駆け抜けろ~

逃亡者 ~ゴールまで駆け抜けろ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Petter555

Petter555

Calendar

Category

Favorite Blog

リキのサブ3とサブ12… リキ5799さん
miyaの登・走・心(… miya205さん
スローダウン! 素浪人6438さん
100⇒58 おたぽんたさん
@run あめーもさん

Comments

kn501@ Re:山の距離の計測方法(02/23) 10年前の貴殿のブログの疑問点が、 私の疑…
おたぽんた@ Re:ちゃんと生きてますよ(2) 雁坂編(09/29) コメント、遅くなり過ぎまして・・・σ(^_…
ペター@ Re:ちゃんと生きてますよ(2) 雁坂編 masyuさん 今更ですが雁坂お疲れ様でした…
ペター@ Re:ちゃんと生きてますよ(1) テツランさん ありがとうございます。テツ…
masyu1983@ Re:ちゃんと生きてますよ(2) 雁坂編(09/29) 改めまして5位入賞おめでとうございます…
2009.04.26
XML
カテゴリ:大会
富士五湖

2年ぶり3回目の富士五湖ウルトラに参加してきました。
過去は77km、112kmとどれも折り返し前にはヘロヘロになってる記憶しかありません。
今年の富士五湖は全種目制覇に向けて100km挑戦になります。

とは言っても今回の場合は全制覇挑戦というより楽天サブテン対決のために申し込んでしまったって感じです(^^ゞ 本来100kmはサロマだけと決めています。100kmだとタイム狙っちゃって楽しめないから。

今回も沢山の新規知り合いさんとお会いしました。しかし人見知りなものでなかなか話が出来なかった(>_<)。まだ名前(HN)とお顔が一致しない方も多いな~、今度お会いする時はお話しましょうね。

さてレース報告を。
今回は十中八九リタイア覚悟でした。
3月にアキレス腱を痛めてから10km以上走ると腫れてしまって痛みでさすがに100kmは無理な状態。24時間走、戸田彩湖とリタイア、富士五湖1週間前も5キロ走っただけで腫れてしまう状態。
でも大会2日前に9.5キロ走った時は大丈夫だった。4月からの整骨院、テーピングの効果か?これだけが一縷の望みでした。

結論から言うと10時間49分撃沈でした。でも私にとっては嬉しい結果でした。

序盤は自分でも予想した通りライバルから先行、約キロ4分50秒くらいで進む。10キロ過ぎてもアキレス腱は気にならない。でも足裏がおかしかった、凄く疲れるような感覚があり嫌な予感。

富士五湖

20キロ、30キロとアキレス腱は痛まないものの足裏が徐々に痛み出す。35キロぐらいからキロ5分オーバーになってきて序盤から厳しい展開。

河口湖大橋を越えると見えてきたぞ、かおちゃんと雲助さんのエイド。宣言通りライバルの中では一位通過。やっぱコーラ最高!!2杯頂いて逃げるように先を急ぐ。

足裏が痛い(>_<)。それに河口湖後半から強風にやられてタイムは5分30秒まで落ち込む

第一関門西浜小学校、ここで112キロの部で先行していたヤマゾウさん(チームかめや)に追いつく。宣言通りに追いついてホッとしたが余裕無し。弱気は見せられない、逃げるように先に出発。

西湖でも容赦ない強風が吹き付ける、直射は熱いが体は冷え切ってしまい戦意喪失。ヤマゾウさんに抜き返され、72キロの部で追ってきたカタランさん(チームかめや)にも抜かれて気持ちダウン。

精進湖が終わるとまさかの素浪人さんの応援。序盤早々のリタイアで凄くさっぱりしていて何か羨ましい。1km後ろぐらいにmasyuさん、koba-teaさん、ゐわすさんは撃沈したとの情報を得るがもう気持ちを立て直す余力無し。まもなくmasyuさん、koba-teaさんに抜かれる。

本栖湖の手前であきやまひろみさん、kuriyさん、笑石人さんの応援。もっと早く応援が欲しかったよ~、68キロまで来ないと応援してもらえないなんて~(>_<)

本栖湖折り返しでTAKA38さん、いつのまにか抜かれてたのか?

折り返して楽しみなのはゐわすさんぐらい。案の定ヘタれてました(ごめんなさい)
さすがに自分も厳しい状況だが安パイかなって一安心(^^ゞ

精進湖までの下りでかおちゃん、雲助さんのエイド再び。チームかめやの仲間もお邪魔させてもらったようです。ありがとうございました。

ラスト30キロはキロ7、8分のカメさん走りが精一杯な厳しい後半でした。でもそんな厳しい走りでも何かニコニコ嬉しい気持ちがありました。今回の最悪なシナリオはアキレス腱の悪化。それが内容的には撃沈でもアキレス腱の痛みが出ずに100km走りきれた事が嬉しかった。サロマへの道が開かれたって気分でした。
足の不安がなければ山に行ける。どこに行こうか?裏TTR参加しようかな?これから山いっぱい走るぞ~みたいな。

楽天のサブテン対決では・・・、皆さん揃ってサブテン達成ならず。
引き分けって事かな~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.01 10:07:49
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:富士五湖100km撃沈 でも未来は明るい!!(04/26)   たまには素浪人 さん
よくそのアキレス腱の状態で走れましたよね~。
すごい気力の充実。
でも、相当の負荷だろうから、要注意間違いなしですね。
僕がさっぱり顔だったのは、顔を洗ったから(笑)
というか、会場でもコースでも一度もペターさんを発見できなかったので、あんな遠いところで見つかってうれしかったんですよ。
裏、出そうですね。今は無理して追いかけちゃだめですよ~。
(2009.04.30 22:21:28)

Re:富士五湖100km撃沈 でも未来は明るい!!(04/26)   koba-tea. さん
サブ10ガチンコレースは全員撃沈に終わりましたね~(^^ゞ
そんな中、たくろうさんのサブ10には仰天でした。
この強風の中よく頑張ったと思います。
折り返し付近ですれ違ったときに後半抜かすというメッセージがドキドキものでした!!
そういうことがモチベーション維持にも繋がったと思います(--)(__)
これからもガチ勝負、よろしくお願いします。
(2009.04.30 22:44:48)

Re:富士五湖100km撃沈 でも未来は明るい!!(04/26)   TAKA38 さん
遅くなりましたが、100km完走おめでとうございます。
最後までアキレス腱が持ちこたえて、こちらもホッとしました。

これで、いろいろ走れますね。
山岳トレイルで脚力を付けて、サロマ湖へ乗り込んでください。
(2009.05.01 23:03:43)

Re[1]:富士五湖100km撃沈 でも未来は明るい!!(04/26)   Petter555 さん
たまには素浪人さん
>よくそのアキレス腱の状態で走れましたよね~。
>すごい気力の充実。
>でも、相当の負荷だろうから、要注意間違いなしですね。

お疲れ様でした。それがアキレス腱については特に痛みが無かったんです。今思っても奇跡でした。

>僕がさっぱり顔だったのは、顔を洗ったから(笑)
>というか、会場でもコースでも一度もペターさんを発見できなかったので、あんな遠いところで見つかってうれしかったんですよ。

会場では皆で写真撮ったのに素浪人さんだけいなかったんですよ。だからダメだったのかな?(笑)
このままの調子じゃつまらないので雁坂までには調子を上げておいてくださいね。

>裏、出そうですね。今は無理して追いかけちゃだめですよ~。

なんか山を走ると足の状態が良くなるような?昨年と同じく裏TTR以降調子が良いのですよ。 (2009.05.08 20:47:52)

Re[1]:富士五湖100km撃沈 でも未来は明るい!!(04/26)   Petter555 さん
koba-tea.さん
>サブ10ガチンコレースは全員撃沈に終わりましたね~(^^ゞ
>そんな中、たくろうさんのサブ10には仰天でした。
>この強風の中よく頑張ったと思います。

普通の状態でもサブテンが難しい状況だったと思います。たくろうさんにとってかなり価値があるサブテンですね。

>折り返し付近ですれ違ったときに後半抜かすというメッセージがドキドキものでした!!
>そういうことがモチベーション維持にも繋がったと思います(--)(__)
>これからもガチ勝負、よろしくお願いします。

あっ、あれは自分に叱咤したつもりだったのですが持ちませんでした。楽天ガチ勝負は次は奥武蔵でしょうか?楽しみにしてますよ。

(2009.05.08 20:49:40)

Re[1]:富士五湖100km撃沈 でも未来は明るい!!(04/26)   Petter555 さん
TAKA38さん
>遅くなりましたが、100km完走おめでとうございます。
>最後までアキレス腱が持ちこたえて、こちらもホッとしました。

3月からの状況を考えると走りきれたのは奇跡のようなものでした。今は更に良くなってサロマが楽しみになってきました。

>これで、いろいろ走れますね。
>山岳トレイルで脚力を付けて、サロマ湖へ乗り込んでください。

走れるって幸せ、そんな気持ちです。
サロマ湖、ワッカでハイタッチしましょうね。 (2009.05.08 20:51:50)


© Rakuten Group, Inc.