240958 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幽霊海賊社企画七課「業務日誌」

幽霊海賊社企画七課「業務日誌」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

企画七課内海

企画七課内海

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

背番号のないエース0829@ デパート(12/16) 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
darkfantasy2006@ Re:春の駅弁 NRE編(03/25) 毎回ながら立派なお弁当、、目の保養をさ…
企画七課内海@ Re[1]:「ありがとう300系」弁当のこと(03/04) darkfantasy2006さん お久しぶりです。…
darkfantasy2006@ Re:「ありがとう300系」弁当のこと(03/04) 定番の「ちょっと豪華な幕の内」ですね、…
企画七課内海@ Re[1]:「日本海」廃止っ!(11/20) darkfantasy2006さん 鉄道も飛行機のよ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.12.13
XML
テーマ:鉄道(22154)
カテゴリ:「鉄」分
東海道新幹線は出張でよく利用しますが、東北・上越新幹線はスキー以外ではなかなか利用する機会がなかったりします。
で、珍しく上越新幹線を利用することになりました。

東京駅のホームでは、E2やE4Maxなどはホーム越しに遠めに見ることが多いのですが、久しぶりに間近に見ることが出来ました。
なので、乗る列車の発車30分以上前からホームに上がって、写真撮りまくり…(^^;)

E4MaxとE2が並んでいました。E4Max単体で見ると運転席がすごく低い位置にあるように見えるのですが、こーやってE2と並ぶとけっして低い位置にあるわけではないことがよく判りました。

E2「はやて」とE4Max「とき」

それにしても、E4MaxやE1Maxは側面が垂直なので、やたらと巨大な車体に見えますね。

さて、国境のトンネルを抜けたら雪国…にはならず、越後湯沢近辺には雪はありませんでした。しかし、その先、さらにトンネルを抜けて長岡に出る頃にはあたり一面真っ白の雪景色。トンネルを抜けるごとに季節が変わっていくよう絵です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.13 12:45:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.