245246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多景のふと思うとき

多景のふと思うとき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.09.07
XML
カテゴリ:秋・時候

かなかなや落城悲話の天守閣

かなかなやらくじょうひわのてんしゅかく 

ゆ 

「落城悲話の大阪城」

来年の大河ドラマは 「真田幸村」大阪城を舞台のドラマに期待しましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.07 09:31:00
コメント(4) | コメントを書く
[秋・時候] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大阪城(09/07)   木瓜帽子 さん
前回のお写真も良かったですが、この大阪城も好きです。
石垣の色合い・浮き出した天守閣の空の色合い・・・お上手ですね。
悲しげな蜩の声が聴こえてくるようです。 (2015.09.07 16:41:32)

Re:大阪城(09/07)   多景 さん
木瓜帽子さん
戦国悲劇は各地で聞きますがやはり大阪城の栄枯盛衰は
時代劇の大ロマンでしょうね。
この場に立てば歴史小説の主人公が次々と目の前に現れてくるようです。
まずは来年の真田幸村を楽しみに待つ事にしましょう。
(2015.09.07 20:08:56)

Re:大阪城(09/07)   浪速のベッカム さん
おはようございます。大阪城ですね。一番好きな所です。最近私も行きましたが、東アジア人ばかりでがっかりしました。高校時代は、大阪城まで家族でランニングしてました。80歳の兄は毎日の散歩ルート、いつも思うのですがこんな大規模の城をよく作ったものです。 (2015.09.08 08:01:30)

Re:大阪城(09/07)   多景 さん
ベッカムさん地元ですな、たくさんの観光客が見えてました。
ガイドさんの小旗があちこちと交叉してましたよ、
こちらでは見かけないスケールでした、
こちらは小さく別れての観光になってるのかな。 (2015.09.08 10:37:18)


© Rakuten Group, Inc.