245207 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多景のふと思うとき

多景のふと思うとき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.10.06
XML
カテゴリ:秋・時候

木漏れ日の紋様描く秋半ば

こもれびのもんようえがくあきなかば 

yu

寺の白壁に木の枝が美しいシルエットとなり映っていた。

「建仁寺」にて






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.06 10:42:54
コメント(2) | コメントを書く
[秋・時候] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:木漏れ日(10/06)   浪速のベッカム さん
いよいよ秋本番になって来ましたね。姫路ハイキングの時は紅葉が綺麗になっているでしょう。半袖に上着を引っ掛けないと寒いぐらいです。老人には厳しい冬がやってくる。来週にはインフルエンザの予防接種に行こうかな。今年のワクチンはかなり効果があるらしいですよ。日本の技術はすごいぞ。 (2015.10.07 16:01:24)

Re:木漏れ日(10/06)   多景 さん
ベッカムさん
インフルエンザの予防接種が始まりましたか、安心のため今年も行こうかな。
姫路城には改装前に行きました、綺麗になったようです、まさに白鷺城ですな。 (2015.10.08 11:30:06)


© Rakuten Group, Inc.