1086983 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

image_box

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chi4piyo

chi4piyo

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

余り毛糸のブランケ… maia-kさん

Green Bird あみも… めじろ1181さん
茶系の CROCH… 茶系さん
++ENCHANTEE++ kumico*さん
ちろろの編みあみぶ… tiroro99さん
わたしのブログ totoyoさん
あおっちの好きなこ… waterbluefieldさん
のんびり編み物三昧 koropokkuru02さん
CLOSED Satine8さん
らいだくん らいだくんさん

Freepage List

July 26, 2009
XML


前回の記事はこちら



ライオン君04.jpg

顔の出来上がったライオン君
このままじゃ、ライオンなんだか坊主なんだか謎なので
トレードマークのタテガミを編みつけていきます♪

 



ライオン君05.jpg

引き抜き編もしくは巻きかがり?で綴じ合わせた顔の部分に
針を入れて細編みを1周、最後引き抜いて鎖編み3目で立ち上がる

 




ライオン君06.jpg
針に糸を8~10回くらい巻きつける
注意!!★かなりゆるめに巻きつけた方が後で引き抜く時に楽です
巻く回数が多いとボリュームたっぷりなタテガミに^^;

 


ライオン君07.jpg
巻いたままで(針に10回巻きつけた糸がかかっている状態のまま)
先に一周した細編みの目に針を刺して糸をひっかける

 


ライオン君08.jpg
引っ掛けてきた目を1つ引き抜く
基礎本とかには一気に引き抜くって書いてあるけど
引っかかって上手に引き抜けない私は一度1目だけ引き抜いて根元を押さえる方法をとりました!


ライオン君09.jpg
その後、根元を押さえて一気に針にかかっている糸
(10回~巻きつけた糸)をスッポリ引き抜く
コイルっぽい形になってます♪



ライオン君10.jpg
更に針に糸をかけて引き締める



ライオン君11.jpg
キューって引き締めるとコイル部分が
ぷっくらしたタテガミに変身♪
その後も針に糸を巻きつけ引き抜く作業を繰り返すと



らいおんモップ02.jpg

ライオン君完成♪

完成したライオン君をモップに編みつけて出来上がり♪
モップの部分はピエロの無料編み図を参考に編んでます♪
下矢印
モップの編み図

 

 

ライオン君の顔だけ作ってタワシにしちゃうのもカワイイかも♪
子供の夏休みの宿題っぽいかもですが
スグに編めて楽しい!しかーもエコグッズなのよー♪

ちゃんとコイル編みが伝わったかどうかが・・・微妙
(´-ω-`)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 26, 2009 01:29:58 PM
[編物★制作過程2009~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.