皆さまお待たせいたしました。「関西弁(大阪弁?)クイズ」(23日の日記)の正答です。正答に異論のある方、突っ込みを入れたい方のお返事をお待ちしております(※印は、前回も触れたように、いまや標準語化したとも言える関西弁かもしれませんが…)。
1.あんばい※(加減、程あい、都合) 文例:.お風呂の湯加減、ええあんばいになっとったわー
(料理の味や果物の熟れ具合などにも使います)
2.行きしなに※(行く途中に) 文例:行きしなに、駅前のコンビニ寄って行くわ
3.いっちょかみ(すぐ話に首を突っ込みたがる人)
文例:.あいつ、ほんまに、いっちょかみなんやから…(いい意味でも悪い意味でも使います)。
4.いらち※(いらつく人、せっかちな人)
文例:あんた、ものすごー、いらちやなぁ
5.うっとおしい※(わずらわしい、うるさい) 文例:うっとおしい
やっちゃ(人)なぁ…(人のほかモノや事象にも使います)
6.〈ご飯を〉うます(蒸らす)
文例:ご飯、炊けたとこで、まだ、うましてる途中やでー。
7.ええしのぼん(良家の子息、「金持ちの子」という意味でも使う)
文例:**君は、ええしのぼんやさかい、育ちがええわー
8.おあいこ(引き分け、同じ同士) 文例:これで、おあいこやねー
9.おいど(おしり)→今の若い人はまず使いません。ほとんど死語。
文例:道でしりもちついて、おいど痛―い!
10.おこうこ(たくあん)→これも、ほとんど聞かれなくなりました。
11.かいもく※(さっぱり) 文例:英語は、かいもくわかりまへーん
12.(机などを)かく(持って運ぶ)
文例:ちょっと、僕こっち側かくさかい、机のそっち側、かいてぇなぁ(こう言われて、ほんまに机の上を爪で掻いた人がいます)。
13.かさ高い(大きくて場所を占領して邪魔な様子)
文例: 父ちゃん、かさ高いから、掃除の邪魔になって困るわぁ
14.きばる※(精を出す、頑張る)
文例:今度の期末試験、きばりやー!
15.きょうび(近ごろ、最近の)
文例:きょうびの若いもんは、挨拶も満足によーせんわ
16.ぐるり(周囲)→これもあまり聞かれなくなった言葉。
文例:ちょっと家の、ぐるりの様子見てくるわー
17.ごんた(いたずらっ子、わんぱくな子、わがままな様子)
文例:**ちゃんは、小さい頃からごんたやったなぁ…
18.さらっぴん(真新しいこと、新品)
文例:さらっぴんの背広やでー、なかなか似おてるやろ。
19.すか(はずれ、当てはずれ、空っぽ)
文例:今度の彼女は、すかやったわー(人のほか、モノにも使います)
20.せく(急ぐ) 文例:ちょっとせかな、電車に乗り遅れるでー
(「せいては事をし損じる」なんてことわざもありますね)
21.ちちくま(肩ぐるま)→これも今では、死語かも。
文例:小さい頃、オヤジによくちちくましてもおたなぁ…
22.〈鉛筆などが〉ちびる(摩耗する)
文例:筆圧強いさかい、鉛筆の先、すぐちびってしまうわぁ
23.てれこ※(行き違い=てれこてれこと繰り返して言うことも多いです)
文例:待ち合わせの場所、お互い勘違いしてもおて、てれこてれこになってしもたわー
24.でんぼ(おでき、できもの)→お年寄りは今でも使います
25.どつぼ(決定的な打撃)
文例:当てが外れて、どつぼにはまってもうた、あぁどないしょう!
26.とれとれ(とれたばかりの、とれたて)
文例:とれとれの鯛やでー、美味しいでー
(関西人なら、かに道楽チェーンの「とーれとれ、ぴーちぴち、かに料理」というテレビCMがあるのでお馴染みの言葉です)。
27.〈元の場所に〉なおす(元通りにする、片づける)→関東人に分からない代表的な言葉。
文例:お父ちゃん、掃除機、押入れになおしといてー
(関西人の妻から「なおしといて」と言われ、修理に出した関東人の夫がいるとか)
28.ぬくめる(温める) 文例:ご飯、(電子レンジで)チンして、ぬくめといてなー
29.ねき(そば)→上方落語にはよく出てきます。
文例:そのねきに、置いてるさかいに。持って帰っておくれやす
30.のっけから※(最初から)
文例:のっけから、何言うとんねん
31.はんなりした(上品で華やかなこと)→ニュアンスをうまく説明しにくい言葉ですね。ちなみに広辞苑でも、「はんなり=落ち着いた、はなやかさを持つさま。視覚、聴覚、味覚にも使う」と紹介されているので、今では標準語として認知されているのかな。
文例:はんなりしたお方やなぁ…、 はんなりした味の一品やなぁ…
32.びびる※(ためらう、気遅れする)
文例:相手が偉すぎて、会うのもびびってしまうわー
33.べった(びり、最終) 文例:数学のテストの成績、クラスでべったやったー
34.ほかす(捨てる)→これも関東人には?な言葉かな。
文例:父ちゃん、ゴミはゴミ箱にちゃんとほかしといてーなー
35.ほたえる(戯れる、ふざけて騒ぐ)→あまり聞かれなくなりましたが…。
文例:(子どもに対して)お坊さん来てお経あげたはるから、ほたえるのやめなさい
36.まがいもん※(にせもの、模造品)
文例:しもたー! まがいもん、買わされてもーた!
(ぱちもん=ニセ物、ばったもん=安い物、なんて言い方もあります)
37.まっかいけ(真っ赤) 文例:連日の徹夜で、目ぇー(充血して)まっかいけや
38.めばちこ(ものもらい)→関西でも、「ものもらい」と言う若者が増えてきましたが…。
39.もっさり(やぼったい) 文例:あの娘、もっさりした格好してんなぁ…
40.もみくちゃ※(ひどく揉まれること、ぎゅうぎゅう詰め)
文例:今朝の電車、めちゃめちゃ混んでて、もみくちゃやったわー
41.やいのやいの(しつこく求めること)
文例:まだ時間あるさかい、やいのやいの言うたらあかん
42.やんぺ(終わり、止め)
文例:もう、時間遅いから残業は、やんぺにしょー
43.やきをいれる※(鍛え上げる→転じて「しごく、説教する」)
文例:あいつ、最近よう怠けとるみたいやから、ちょっとやきをいれたろかー
44.ゆびづめ(指を〈ドアなどに〉はさむこと)
文例:大阪の地下鉄には、ドアのところに「ゆびづめ注意」なんてシールが張っています。
(くれぐれも、ヤクザが小指つめることとは違いまーす)。
45.ようけ(たくさん) 文例:福引きの景品、よーけ、当ててきてやー!
46.よそいき※(上等の) 文例:きょうはお呼ばれに行くんやから、よそいきの服着ていきやー
47.らちがあかん(さっぱりうまくいかない)
文例:話の通じん相手やから、ほんま、らちがあかんわー
48.冷コー(アイスコーヒーのこと)→最近の若い人は使わないようですが…。
49.ろくすっぽ※(満足に、十分に、真面目に)
文例:あれだけ言うたのに、ろくすっぽ聞いとらんかったなぁ
50.わや(駄目、失敗、無茶苦茶)
文例:「さっぱりわややー」なんてフレーズで使うことが多いです。
以上、長々とお疲れ様でした。関西圏の皆さんには、さらに関西弁の奥深さが伝わったでしょうか? 関西圏以外の皆はん、関西へよーおこし! そして、このオモロい関西弁をぜひつこーて、関西人と仲よーしてくんなはれ。
|
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
もっと見る
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
Profile
うらんかんろ
大阪・北新地のオーセンティック・バー「Bar UK」の公式HPです。お酒&カクテル、Bar、そして洋楽(JazzやRock)とピアノ演奏が大好きなマスターのBlogも兼ねて、様々な情報を発信しています。
|
Free Space
▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。
|
|