1301882 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここちゃんのブログ

ここちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

YUKO.

YUKO.

2012.02.06
XML
カテゴリ:息子との出来事

土曜日は、子供の小学校の学校参観日でした。

体育館で、「米」に関する発表を行ったのですが、何が何だか分からんかった・・・。


ママ友さんとお話をしていたんですが、そのママともさんの上の子は今年中学3年で受験生。

塾に行っていて月謝が高くて大変だと言うので、いくらぐらい月謝を払っているのか聞いてみました。

な・・・なんと


月6万円!!!

3教科で、生徒2人対先生1人のお授業のお値段らしいですけどね。

でも、高くないですか???


ウチ、と、とても無理・・・。

月6万円は、中学3年生の月謝らしく、小学生は7000円ぐらいだと言ってましたけど。


そこの塾はウチから近くて、有名な塾だから行かせようと思っていたんだけどなぁ。

今から、究極の節約体制に入って、将来の塾用の積み立てするしかないか。

切ないわ~><


あ~。でも何て高いの!


「理想の息子」でも言ってたけど、

トンビの子は、鷹にはなれないのか。

蛙の子は蛙の子?


貧乏の子は貧乏で、


ネバーエンディング貧乏」????

いやいや、

そんな事は無い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

夢が無いじゃないか!!!


息子を信じて、とりあえず節約、節約・・・・と。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.06 06:09:36
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   細魚*hoso-uo* さん
ネバーエンディング貧乏の話題は
私も過去記事で触れてますけど...

裕福な家庭ほど高度な教育が受けやすいこの国って
どうなん?って思います。
私は田舎に住んでいるので公立の高校のほうが私立よりはるかに偏差値が高く、
私も一応、公立の学校に通っていましたが、すごく成績がいいのに家庭の事情で進学できない子、多かったです。
ってこれは大学受験の話ですけどね。

それにしても月6万円は高い...年間でいうと72万?
それで高校合格したらさらに塾なんですよね... (2012.02.06 07:51:32)

Re:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   aki (*^▽^*) さん
6万とは高いですね~(^^ゞ
教育費も結構かかりますよね(^^ゞ (2012.02.06 14:59:00)

Re[1]:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   :*YUKO*: さん
細魚*hoso-uo*さん

一般のお塾の相場はどうなんですかね~?
もうちっと安くないと、本ト無理です。

そうですよね!
中3で受験は終わるのではなく、その次もあったんだ!!!
ありゃりゃ・・・。
(2012.02.06 18:07:07)

Re[1]:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   :*YUKO*: さん
aki (*^▽^*)さん
>6万とは高いですね~(^^ゞ
>教育費も結構かかりますよね(^^ゞ

ちょっと高すぎですよね~。
貧乏人には、無理だわ・・・。
(2012.02.06 18:08:56)

Re:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   ネコさん66 さん
高いですね!
近所では小学校1年生から塾に行っている子もいたりして
今時はそれが普通なのだろうかとドキドキしてました。

私が子供のころなんて塾行ってる人のほうが少なかったですけどね。
ちなみに私自身は貧乏のため、塾も習い事もいっさい無しで。><

中学になったらさすがに塾にいかせないといけないのかなって
月謝のことを私も考えたりしますけど、怖いわ~。

エンドレス貧乏・・・悲しいけど、エンドレス金持ちは確実ありますよね。
エンドレス貧乏から絶対脱出してやる~!!
こつこつ貯めるぜ! (2012.02.06 19:23:23)

Re:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   ネコさん66 さん
「エンドレス」じゃなくて「ネバーエンディング」だった。
恥ずかし。ププ。
(2012.02.06 19:24:32)

たいへんだ…   トニー2001 さん
実は、わたくし、昔々、

塾をやっていたことがあるのです!!

でも、昔の青森のこと。

そちらに比べますと、かなり、のどかなものだったと思います。

いやぁ…高いですねぇ…

とりあえず、塾なし…ってのは、やっぱり、難しいんでしょうか?
(2012.02.06 23:37:05)

Re:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   羊の皮を被れない羊 さん
小さい頃は公文とか英語とか行かせましたが、
最終的に時間も、お金もなく、3人とも塾には行かせられなかった我が家です。
多分、月謝とは別に夏期講習とか費用かかると思いますよ・・・YUKOおかあさん頑張って。

以前、ご近所だったママ友さんが、本人に合わないとムダ金になるので、色々なとこ無料体験に行って、選んだほうがいいって、言ってました・・・座ってるだけじゃ勿体ないですもんね。

(2012.02.07 23:20:57)

Re[1]:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   :*YUKO*: さん
ネコさん66さん

小学校で学習塾に行っている子は、ウチの方もまだ少ないかも。
中学に行ったら必須って感じかな。
ネコさんとこは2人いるし、これからかかりそうですね~(^_^;)
こつこつ貯めましょ^^ (2012.02.08 05:49:42)

Re:たいへんだ…(02/06)   :*YUKO*: さん
トニー2001さん

トニーさん、そういえば塾をやっていたんですよね^^そうでした、そうでした。
小学・中学とお母さんが自ら教えるという、ツワモノもいるらしいですね。
でも、ウチの息子はあ~だこ~だと悪態ついて、ちゃんと勉強してくれないので難儀です。
小学校のうちは塾なしでいけるけど、中学は難しいかもしれないです・・・。

今は大手の学習塾が多くて、高いんですよね。
個人でやっている学習塾なら、まだお安いのかもしれません。


(2012.02.08 05:56:05)

Re[1]:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   :*YUKO*: さん
ネコさん66さん
>「エンドレス」じゃなくて「ネバーエンディング」だった。
>恥ずかし。ププ。

エンドレスもネバーエンディングも同じ同じ♪
ダイジョブ。ダイジョブ(^-^

(2012.02.08 05:57:25)

Re:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   onekun さん
初めまして…。

塾の月謝って高いんですね。(^^; (2012.02.09 19:07:45)

Re[1]:早いけど・・・お受験対策!(02/06)   :*YUKO*: さん
onekunさん

はじめまして。
コメント&ご訪問ありがとうございます。
そうなんですよ~。
塾高いんです!
末恐ろしいです(^_^;)

(2012.02.09 20:09:11)


© Rakuten Group, Inc.