1301461 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここちゃんのブログ

ここちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

YUKO.

YUKO.

2012.02.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私は80歳前後の父と母と暮らしているのだが、

最近、両親共にあちこち具合が悪くなって、毎日のように病院通いをしている。

父は原因不明の胃痛と吐き気。

かれこれ1ヶ月ぐらい。

胃カメラも大腸検査もやったが悪いところなし。

でも、ご飯もほとんど食べられず、困ったものである。

先生の診立てによると、機能性胃腸症というものらしく、胃や腸が本来の動きをしないため、起こる症状らしいです。


母も白内障で、今月末に手術の予定。

昨日は突然、膀胱炎になり、病院へ。

他の持病もあるので、病院まみれ・・・


80歳ぐらいになると、周りの友人、親戚が最近バタバタ亡くなり、

頭では理解しているつもりでも、精神的ダメージが大きいようです。

自分もそろそろ・・・と思うと、恐怖でストレスになり、あちこち痛くなったり、自分も何処かしら悪いんじゃないかと不安に駆られたり。


私が出戻っていたからいいようなものの、

私がいなければ、遠く歩くのもままならない人たちがどうするつもりだったんだろか。

買い物だって、タクシーで行くわけにも行かないだろうに。


最近、病院に行ってばかりいて

思ったのだが、


今の病院って、「必ず付き添いの方といらしてください」

なんてのが多くて、

でも、そうそうは仕事は休めない訳で

ウチの年寄りたちが、「要介護者」になったら

仕事は続けられないのか・・・


なんて考えてます。


・・・というよりも

自分の将来がとても不安です(^_^;)


多分、一人暮らしになるであろうし

そうなると、「付き添い」なんていないし、

「付き添い」のいない人間を、病院は診てくれるのかな・・・なんて。



昨日、NHKで、「日本人の2人に1人は癌になる」

なんて言っていたけど


上手い具合に「ぽっくり」とは逝かないものなんだな~。

悩んでいてもしょうがない。

「ぽっくり」逝くことを望んで生きていくしかないかぁ~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.11 05:05:03
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:年をとるということ。(02/10)   柴蘭7311 さん
誰しも、持ってる問題だと思うよ。俺も、たまに考えたりする。でも、どうしょうもならないことに気がつくんだ。
今を生きるしかないなって。それしかないんだよね。
難しい問題だと思うよ。
(2012.02.11 05:57:18)

Re:年をとるということ。(02/10)   細魚*hoso-uo* さん


色々考えてしまいますよねえ。
付き添いなくてもお金があればグループホームに
入居したり、ヘルパーさんにお願いしたりでいろいろ解決できそうなかんじですが
いっそ生活保護受けて病気で介護度があがれば、
施設に入れる優先順位もあがりますが。
・・・ってなまぐさい話でごめんなさいね。

子供には絶対迷惑かけたくないですよね。

私のおばあちゃんも、「胃が悪い」ってずっといってたの
思い出しました。
認知症が進んで自宅で介護できなくなって、最後は施設に入れていただいたんですけれど。
私の両親は70歳なんですけど、他人事じゃないなあ。 (2012.02.11 08:43:27)

Re:年をとるということ。(02/10)   onekun さん
私もいろいろ考えてしまいます。
我が家も両親と同居。
両親とも定期的に通院しています。
特に母親はアルツハイマーで…
これからもっと精神的にも大変になっていくのだろう。 (2012.02.11 17:50:29)

Re[1]:年をとるということ。(02/10)   :*YUKO*: さん
柴蘭7311さん

誰にでも起こりうることなんですよね~。
今考えてもどうにもなりませんものね・・・。
とりあえず、目の前のことをこなしながら、がんばります^^
ありがとうございます。 (2012.02.11 21:29:00)

Re[1]:年をとるということ。(02/10)   :*YUKO*: さん
細魚*hoso-uo*さん

お金があれば、何とでもなりそうですよね(^_^;)
将来、老人ばかりになって、きっとこういう問題は少しは改善されてるんじゃないかって希望してるけど、甘いかな?
そういえば、ヘルパーの研修に行ったとき、朝昼晩とヘルパーさんに来てもらってるおじいさんがいた。
何とかなるかな~(^_^;)

細魚さんのおばあさまも施設に入ってましたか~。
私のおばあちゃんもです。104歳まで生きました。
認知症も無く、最後まで生き抜きました。

ご両親はまだお若いですね。
でも、75歳過ぎる頃どっと衰えますよ~。
お互い心の準備は必要かもしれませんね。



(2012.02.11 21:41:09)

Re[1]:年をとるということ。(02/10)   :*YUKO*: さん
onekunさん

onekunさんもご苦労されているんですね。
ウチの両親は、まだまだ身の回りのことは出来るので、面倒なのは病院の付き添いぐらいです^^

元気な老人になりたいと思っていたけど、なかなか難しいのかもしれませんね。
お母様、お大事になさってくださいね。
(2012.02.11 21:46:49)

Re:年をとるということ。(02/10)   羊の皮を被れない羊 さん
私の母は76歳です・・・もともと丈夫じゃないヒトなので、離れているので、かなり気がかりです(:_;)

私も子供には迷惑掛けたくないし、一緒に住みたくもないし・・・お金がたんまりあればゴージャスな老人ホームに入りたいけれど・・・とにかく、まずは何するにも貯金しないとダメですよね~(>_<)
(2012.02.12 00:51:52)

Re[1]:年をとるということ。(02/10)   :*YUKO*: さん
羊の皮を被れない羊さん
>私の母は76歳です・・・もともと丈夫じゃないヒトなので、離れているので、かなり気がかりです(:_;)

離れていると、さぞかし心配でしょうね。
なかなか飛んでいける距離でも無いですものね。

そうですよね~。
お金は大事ですよね!
ウチの母も、「お金の無い親は年取ったら大事にされないから、貯めておきなさい」
と言います^^
確かにそうかも(^_^;)
(2012.02.12 12:03:52)


© Rakuten Group, Inc.