1301466 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここちゃんのブログ

ここちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

YUKO.

YUKO.

2016.04.30
XML
カテゴリ:猫 

昨日の晩のことである。

晩ご飯はすき焼きにしようと、具材を切って、ご飯を炊いて準備していた。

我が家はすき焼きや焼肉を良く行う。

オージービーフの値引き商品で。

息子に肉を食べさせたい一心なのだが、オージービーフの切り落としは硬い。

誰かやわらかく食べられる方法を教えてください・・・。


・・とそんな事はさておき、

ご飯が炊ける15分前に気づいた。

「あれ?水入れたっけ?」

うちは母がやわらかいご飯でないと食べにくくなったため、夜はやわらかく炊く。

朝のお弁当用と炊飯時の水の分量が違うのだ。

炊飯器の蓋をあけると、

「生米」がふんわりと炊き上がっていた。


あ~。

こんな失敗初めて。やっちまった。

母に話すと、「人生80年以上ご飯を炊いて、一度もそんなことした事ない」と言われた。

へいへい。そうですか。

同じ事をしたお馬鹿な人間はいないかと、検索してみる。

いるいる。沢山いるではないか。

調べるともう一度炊きなおすといいらしい。

水を多目に入れて、(3合なら4合分の水)炊いてみたら、通常のご飯が炊けた。

あ~良かった。

美味しいご飯と、硬いオージービーフのすき焼きを食べた。



次の日の朝。

クロコがスズメをくわえて帰ってきた。

タマはしょちゅうネズミやらモグラやら鳥やらをしとめてくるのだが、クロコは初めて。

すごく生き生きとした顔している。

しかし、叱り倒して外に追いやる。(クロコには悪いが許せん)


一緒に外に行き、口を開かせて助けようと試みたが、

牙や爪が鋭いクロコが仕留めたスズメは既に息絶えていた。

(タマは噛みが甘いのか、捕まえた後も逃げられることが多い)


いや。待てよ。

このスズメはお母さんでは?

実はうちの2階の雨どいにスズメが巣を作っていて、しきりに母鳥が餌を運んでいる。

猫がいけない場所なので、安心していたのだがもしや・・・。

スズメの巣


心配になって、スズメの巣を観察した。

お母さんスズメは帰ってこない。

チュンチュンと母を待つ赤ちゃんスズメの鳴き声。

「これは、私が育てるしかないのか・・・」

「しかし、あそこまでどうやって登るか。割り箸で虫を与えればいいのかな?」

などと妄想をしていると母スズメが帰ってきた。

なんとすばやく、美しい母スズメ。

階下の私の姿を見つけると、私をけん制するように凜と私を見据える。

このお母さんなら大丈夫だと思った。


ストーブにあたるクロコ

クロコは死んだスズメを放置して、さっさと帰ってきて、ストーブの前で寝ている。

またお墓をつくらなきゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.30 07:11:19
コメント(2) | コメントを書く
[猫 ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2つの事件(04/30)   細魚*hoso-uo* さん
こんにちは。
今は買わなくなりましたが(食材は生協なので)、
昔はすきやきするときはイオンでオージービーフ買ってました。
国産より柔らかかった気がします。
硬いですか?なんでだろう。料理酒まぶしてみるとか?

「お米に水入れずに炊く」はやったことないけど
「水もコメも入れずに炊く」は何度もやりました(汗)


クロコさんも野性に目覚めちゃったんですね。
顔が生き生きしてた のくだりがもう...わかる。

獲物がお母さんスズメじゃなくてよかったです。
母は強し、ですね。
でも小雀は、育てるとよくなつくらしいですよ。(生餌しか喰いませんが) (2016.04.30 10:08:45)

Re[1]:2つの事件(04/30)   YUKO. さん
細魚*hoso-uo*さん

オージービーフは昔は確かに柔らかかった気がします。多分部位が違うのかな。
日本酒にも浸しているのですがダメでした~(^_^;)

人のことは言えませんが、「水もコメも入れずに炊く」のも大概ですな(笑)
しかし、忙しいときは妙なことしちゃいますね。

スズメさんはどうやら無事に巣立ってくれたらしいです。
良かったよかった。 (2016.05.05 04:52:16)


© Rakuten Group, Inc.